Red Hat Training

A Red Hat training course is available for RHEL 8

1.3. x86_64 プラットフォームで説明されている予想可能なネットワークインターフェイスのデバイス名

一貫性のあるネットワークデバイス名機能が有効になると、udev デバイスマネージャーは異なる基準に基づいてデバイスの名前を作成します。インターフェイス名は、インターフェイスの種類に基づいて 2 文字の接頭辞で始まります。

  • en はイーサネット
  • wl はワイヤレス LAN (WLAN)
  • ww はワイヤレス広域ネットワーク (WWAN)

さらに、udev デバイスマネージャーが適用するスキーマに基づいて、上記の接頭辞のいずれかに、次のいずれかが追加されます。

  • o<on-board_index_number>
  • s<hot_plug_slot_index_number>[f<function>][d<device_id>]

    すべての多機能 PCI デバイスには、関数 0 デバイスを含め、デバイス名に [f<function>] 番号がある点に注意してください。

  • x<MAC_address>
  • [P<domain_number>]p<bus>s<slot>[f<function>][d<device_id>]

    [P<domain_number>] の部分は、PCI の地理的な場所を定義します。この部分は、ドメイン番号が 0 でない場合にのみ設定されます。

  • [P<domain_number>]p<bus>s<slot>[f<function>][u<usb_port>][…​][c<config>][i<interface>]

    USB デバイスの場合は、ハブのポート番号の完全なチェーンで設定されます。名前が最大 (15 文字) より長い場合、この名前はエクスポートされません。チェーンに複数の USB デバイスがある場合、udev は USB 設定記述子 (c1) および USB インターフェイス記述子 (i0) のデフォルト値を表示しません。