Red Hat Training
A Red Hat training course is available for RHEL 8
16.5. 選択基準表示の例
このセクションの一連の例では、LVM 表示コマンドの選択基準を使用する方法を示します。このセクションの例では、選択基準が使用されていない場合に以下の出力を提供する LVM ボリュームが設定されたシステムを使用します。
# lvs -a -o+layout,role
LV VG Attr LSize Pool Origin Data% Meta% Layout Role
root f1 -wi-ao---- 9.01g linear public
swap f1 -wi-ao---- 512.00m linear public
[lvol0_pmspare] vg ewi------- 4.00m linear private, \
pool,spare
lvol1 vg Vwi-a-tz-- 1.00g pool 0.00 thin,sparse public
lvol2 vg Vwi-a-tz-- 1.00g pool 0.00 thin,sparse public, \
origin, \
thinorigin
lvol3 vg Vwi---tz-k 1.00g pool lvol2 thin,sparse public, \
snapshot, \
thinsnapshot
pool vg twi-aotz-- 100.00m 0.00 1.07 thin,pool private
[pool_tdata] vg Twi-ao---- 100.00m linear private, \
thin,pool, \
data
[pool_tmeta] vg ewi-ao---- 4.00m linear private, \
thin,pool, \
metadata
以下のコマンドは、正規表現を使用してこれを指定し、名前に lvol[13]
が含まれるすべての論理ボリュームを表示します。
# lvs -a -o+layout,role -S 'lv_name=~lvol[13]'
LV VG Attr LSize Pool Origin Data% Layout Role
lvol1 vg Vwi-a-tz-- 1.00g pool 0.00 thin,sparse public
lvol3 vg Vwi---tz-k 1.00g pool lvol2 thin,sparse public,snapshot,thinsnapshot
以下のコマンドは、サイズが 500 メガバイトを超えるすべての論理ボリュームを表示します。
# lvs -a -o+layout,role -S 'lv_size>500m'
LV VG Attr LSize Pool Origin Data% Layout Role
root f1 -wi-ao---- 9.01g linear public
swap f1 -wi-ao---- 512.00m linear public
lvol1 vg Vwi-a-tz-- 1.00g pool 0.00 thin,sparse public
lvol2 vg Vwi-a-tz-- 1.00g pool 0.00 thin,sparse public,origin,thinorigin
lvol3 vg Vwi---tz-k 1.00g pool lvol2 thin,sparse public,snapshot, \
thinsnapshot
以下のコマンドは、論理ボリュームロールとして thin
を含むすべての論理ボリュームを表示します (シンプールの構築で論理ボリュームが使用されたことを示しています)。この例では、表示でのサブセットを示すためにかっこ ({}) を使用します。
# lvs -a -o+layout,role -S 'lv_role={thin}'
LV VG Attr LSize Layout Role
[pool_tdata] vg Twi-ao---- 100.00m linear private,thin,pool,data
[pool_tmeta] vg ewi-ao---- 4.00m linear private,thin,pool,metadata
以下のコマンドは、使用可能なすべての最上位論理ボリューム (ロールが public
の論理ボリューム) を表示します。サブセットを示すために文字列リストでかっこ ({}) を指定しない場合は、デフォルトで指定されたものと見なされます。lv_role=public
を指定することは lv_role={public}
を指定することと同じです。
# lvs -a -o+layout,role -S 'lv_role=public'
LV VG Attr LSize Pool Origin Data% Layout Role
root f1 -wi-ao---- 9.01g linear public
swap f1 -wi-ao---- 512.00m linear public
lvol1 vg Vwi-a-tz-- 1.00g pool 0.00 thin,sparse public
lvol2 vg Vwi-a-tz-- 1.00g pool 0.00 thin,sparse public,origin,thinorigin
lvol3 vg Vwi---tz-k 1.00g pool lvol2 thin,sparse public,snapshot,thinsnapshot
以下のコマンドは、シンレイアウトとともにすべての論理ボリュームを表示します。
# lvs -a -o+layout,role -S 'lv_layout={thin}'
LV VG Attr LSize Pool Origin Data% Meta% Layout Role
lvol1 vg Vwi-a-tz-- 1.00g pool 0.00 thin,sparse public
lvol2 vg Vwi-a-tz-- 1.00g pool 0.00 thin,sparse public,origin, \
thinorigin
lvol3 vg Vwi---tz-k 1.00g pool lvol2 thin,sparse public,snapshot, \
thinsnapshot
pool vg twi-aotz-- 100.00m 0.00 1.07 thin,pool private
以下のコマンドは、sparse,thin
に完全一致するレイアウトフィールドを持つすべての論理ボリュームを表示します。一致候補を検出するには文字列リストメンバーを指定する必要がないことに注意してください。
# lvs -a -o+layout,role -S 'lv_layout=[sparse,thin]'
LV VG Attr LSize Pool Origin Data% Layout Role
lvol1 vg Vwi-a-tz-- 1.00g pool 0.00 thin,sparse public
lvol2 vg Vwi-a-tz-- 1.00g pool 0.00 thin,sparse public,origin,thinorigin
lvol3 vg Vwi---tz-k 1.00g pool lvol2 thin,sparse public,snapshot,thinsnapshot
以下のコマンドはシンおよびスパース論理ボリュームである論理ボリュームの論理ボリューム名を表示します。選択基準に使用されるフィールドのリストは表示するフィールドのリストと同じである必要がないことに注意してください。
# lvs -a -o lv_name -S 'lv_layout=[sparse,thin]'
LV
lvol1
lvol2
lvol3