Red Hat Training
A Red Hat training course is available for RHEL 8
5.7. LVM 論理ボリュームの削除
この手順では、既存の論理ボリューム /dev/myvg/mylv1 をボリュームグループ myvg から削除する方法を説明します。
手順
論理ボリュームが現在マウントされている場合は、ボリュームをアンマウントします。
# umount /mnt
クラスター環境に論理ボリュームが存在する場合は、アクティブになっているすべてのノードで、論理ボリュームを非アクティブにします。アクティブになっている各ノードで、次のコマンドを実行します。
# lvchange --activate n vg-name/lv-name
lvremove
ユーティリティーを使用して、論理ボリュームを削除します。# lvremove /dev/myvg/mylv1 Do you really want to remove active logical volume "mylv1"? [y/n]: y Logical volume "mylv1" successfully removed
注記この場合は、論理ボリュームが非アクティブになっていません。削除する前に論理ボリュームを明示的に非アクティブにした場合は、アクティブな論理ボリュームを削除するかどうかを確認するプロンプトが表示されません。
関連情報
-
lvremove(8)
の man ページ