Red Hat Training
A Red Hat training course is available for RHEL 8
11.2. LVM キャッシュコンポーネント
LVM は、キャッシュを LVM 論理ボリュームに追加するためのサポートを提供します。LVM キャッシュは、LVM 論理ボリュームタイプを使用します。
- Main LV
- より大きく、低速、および元のボリューム。
- キャッシュプール LV
-
メイン LV からデータをキャッシュするために使用できる複合 LV。キャッシュデータを保持するためのデータと、キャッシュデータを管理するためのメタデータの 2 つのサブ LV があります。データおよびメタデータ用に特定のディスクを設定できます。キャッシュプールは
dm-cache
でのみ使用できます。 - Cachevol LV
-
メイン LV からデータをキャッシュするために使用できる線形 LV。データとメタデータ用に個別のディスクを設定することはできません。
cachevol
は、dm-cache
またはdm-writecache
でのみ使用できます。
これらの関連付けられた LV はすべて、同じボリュームグループにある必要があります。
メインの論理ボリューム (LV) を、キャッシュされたデータを保持する高速で通常は小さい LV と組み合わせることができます。高速 LV は、SSD ドライブなどの高速ブロックデバイスから作成されます。論理ボリュームのキャッシュを有効にすると、LVM は元のボリュームの名前を変更および非表示にし、元の論理ボリュームで設定される新しい論理ボリュームを表示します。新しい論理ボリュームの設定は、キャッシュ方法と、cachevol
オプションまたは cachepool
オプションを使用しているかどうかによって異なります。
cachevol
オプションおよび cachepool
オプションは、キャッシングコンポーネントの配置に対するさまざまなレベルの制御を公開します。
-
cachevol
オプションを使用すると、高速なデバイスは、データブロックのキャッシュされたコピーとキャッシュ管理用のメタデータの両方を保存します。 cachepool
オプションを使用すると、別のデバイスはデータブロックのキャッシュコピーとキャッシュ管理用のメタデータを保存できます。dm-writecache
メソッドは、cachepool
と互換性がありません。
すべての設定において、LVM は、結果として作成される 1 つのデバイスを公開し、すべてのキャッシングコンポーネントをグループ化します。作成されるデバイスは、元の低速な論理ボリュームと同じ名前になります。
関連情報
-
lvmcache(7)
man ページ - シンプロビジョニングされたボリューム (シンボリューム) の作成および管理