Red Hat Training
A Red Hat training course is available for RHEL 8
39.3. ldapmodify コマンドの対話的な使用
対話モードで LDAP (Lightweight Directory Access Protocol) エントリーを変更できます。
手順
コマンド行で、
ldapmodify
コマンドの後に LDAP Data Interchange Format (LDIF) ステートメントを入力します。例39.1 testuser の電話番号の変更
# ldapmodify -Y GSSAPI -H ldap://server.example.com dn: uid=testuser,cn=users,cn=accounts,dc=example,dc=com changetype: modify replace: telephoneNumber telephonenumber: 88888888
-Y
オプションを使用するには、Kerberos チケットを取得する必要があることに注意してください。-
Ctlr+D
を押してインタラクティブモードを終了します。 または、
ldapmodify
コマンドの後に LDIF ファイルを指定します。例39.2
ldapmodify
コマンドは、LDIF ファイルから変更データを読み取ります。# ldapmodify -Y GSSAPI -H ldap://server.example.com -f ~/example.ldif
関連情報
-
ldapmodify
コマンドの使用方法について、詳しくはldapmodify (1)
の man ページを参照してください。 -
LDIF
構造の詳細については、ldif (5)
の man ページを参照してください。