Red Hat Training

A Red Hat training course is available for RHEL 8

第11章 クラスターリソースの設定

次のコマンドを使用して、クラスターリソースを作成および削除します。

クラスターリソースを作成するコマンドの形式は、以下のとおりです。

pcs resource create resource_id [standard:[provider:]]type [resource_options] [op operation_action operation_options [operation_action operation options]...] [meta meta_options...] [clone [clone_options] | master [master_options] [--wait[=n]]

主なクラスターリソースの作成オプションには、以下が含まれます。

  • --before および --after オプションは、リソースグループに含まれるリソースを基準にして、追加するリソースの位置を指定します。
  • --disabled オプションは、リソースが自動的に起動しないことを示しています。

クラスター内に作成できるリソースの数に制限はありません。

リソースの制約を設定して、クラスター内のそのリソースの動作を指定できます。

リソース作成の例

以下のコマンドは、仕様 ocf、プロバイダー heartbeat、およびタイプ IPaddr2 で、リソース VirtualIP を作成します。このリソースのフローティングアドレスは 192.168.0.120 であり、システムは、30 秒間隔で、リソースが実行しているかどうかを確認します。

# pcs resource create VirtualIP ocf:heartbeat:IPaddr2 ip=192.168.0.120 cidr_netmask=24 op monitor interval=30s

または、以下のように、standard フィールドおよび provider フィールドを省略できます。規格とプロバイダーはそれぞれ ocfheartbeat にデフォルト設定されます。

# pcs resource create VirtualIP IPaddr2 ip=192.168.0.120 cidr_netmask=24 op monitor interval=30s

設定済みリソースの削除

次のコマンドを使用して、設定済みのリソースを削除します。

pcs resource delete resource_id

たとえば、次のコマンドは、リソース ID が VirtualIP の既存リソースを削除します。

# pcs resource delete VirtualIP

11.1. リソースエージェント識別子

リソースに定義する識別子は、リソースに使用するエージェント、そのエージェントを検索する場所、およびそれが準拠する仕様をクラスターに指示します。

以下の表は、リソースエージェントのこれらのプロパティーについて説明しています。

表11.1 リソースエージェント識別子

フィールド説明

standard

エージェントが準拠する規格。使用できる値とその意味は以下のとおりです。

* ocf - 指定した type は、Open Cluster Framework Resource Agent API に準拠した実行可能ファイルの名前で、/usr/lib/ocf/resource.d/provider の下に置かれます。

* lsb - 指定した type は、Linux Standard Base Init Script Actions に準拠する実行ファイルの名前です。type で完全パスを指定しないと、システムは /etc/init.d ディレクトリーを探します。

* systemd - 指定した type は、インストール済み systemd ユニットの名前です。

* service - Pacemaker は、指定した type を選択します (まずは lsb エージェントとして、次に systemd エージェントとして)。

* nagios - 指定した type は、Nagios Plugin API に準拠する実行可能ファイルの名前で、/usr/libexec/nagios/plugins ディレクトリーに置かれます。OCF スタイルのメタデータは、/usr/share/nagios/plugins-metadata ディレクトリーに置かれます (一般的なプラグインは nagios-agents-metadata パッケージで入手可能)。

type

使用するリソースエージェントの名前 (例: IPaddr または Filesystem)

provider

OCF 仕様により、複数のベンダーで同じリソースエージェントを指定できます。Red Hat が提供するエージェントのほとんどは、プロバイダーに heartbeat を使用しています。

以下の表には、利用可能なリソースプロパティーを表示するコマンドをまとめています。

表11.2 リソースプロパティーを表示させるコマンド

pcs 表示コマンド出力

pcs resource list

利用できる全リソースのリストを表示

pcs resource standards

利用できるリソースエージェントのリストを表示

pcs resource providers

利用できるリソースエージェントプロバイダーのリストを表示

pcs resource list string

利用できるリソースを指定文字列でフィルターしたリストを表示。仕様名、プロバイダー名、タイプ名などでフィルターを指定して、リソースを表示できます。