6.5. UEFI HTTP Boot サーバーのセットアップ
UEFI HTTP Boot サーバーを設定し、この UEFI HTTP Boot サーバーに接続してネットワーク経由で RHEL for Edge 仮想マシンのプロビジョニングを開始できるようにするには、以下の手順に従います。
前提条件
- ISO 簡略化インストーラーイメージを作成している。
- ISO コンテンツを提供する http サーバー。
手順
選択したディレクトリーに ISO イメージをマウントします。
# mkdir /mnt/rhel8-install/ # mount -o loop,ro -t iso9660 /path_directory/installer.iso /mnt/rhel8-install/
/path_directory/installer.iso
を RHEL for Edge 起動可能な ISO イメージへのパスに置き換えます。マウントされたイメージから HTTP サーバーのルートにファイルをコピーします。このコマンドにより、イメージに含まれるファイルが保存される
/var/www/html/rhel8-install/
ディレクトリーを作成します。# cp -R /mnt/rhel8-install/* /var/www/html/ # chmod -R +r /var/www/html/httpboot/*
注記一部のコピー方法は、有効なインストールソースに必要な
.treeinfo
ファイルを省略できることに注意してください。この手順で示されているように、ディレクトリー全体に対してcp
コマンドを実行しても、.treeinfo
が正しくコピーされます。以下を置き換えて、
/var/www/html/EFI/BOOT/grub.cfg
ファイルを更新します。-
coreos.inst.install_dev=/dev/sda
をcoreos.inst.install_dev=/dev/vda
へ -
linux /images/pxeboot/vmlinuz
をlinuxefi /images/pxeboot/vmlinuz
へ -
initrd /images/pxeboot/initrd.img
をinitrdefi /images/pxeboot/initrd.img
へ coreos.inst.image_file=/run/media/iso/disk.img.xz
をcoreos.inst.image_url=http://{IP-ADDRESS}/disk.img.xz
へIP-ADDRESS は、このマシンの IP アドレスで、http ブートサーバーとして機能します。
-
httpd サービスを起動します。
# systemctl start httpd.service
その結果、UEFI HTTP Boot サーバーをセットアップした後、UEFI HTTP ブートを使用して RHEL for Edge デバイスをインストールできます。