1.4. ネットワークベースのデプロイメント

Image Builder を使用して要件に合わせて柔軟な RHEL rpm-ostree イメージを作成し、Anaconda を使用してそれらを環境にデプロイします。イメージビルダーは、デプロイセットアップの詳細を自動的に識別し、イメージ出力を .tar ファイルとして エッジコミット として生成します。

composer-cli ツールのコマンドラインインターフェイスから Image Builder にアクセスするか、RHEL Web コンソールのグラフィカルユーザーインターフェイスを使用できます。

RHEL for Edge イメージは、以下の概要手順を実行して、作成およびデプロイすることができます。

  1. RHEL システムをインストールおよび登録する
  2. Image Builder のインストール
  3. Image Builder を使用した RHEL for Edge イメージのブループリントを作成する
  4. RHEL for Edge のブループリントを Image Builder にインポートする
  5. RHEL for Edge Commit (.tar) イメージを作成する
  6. RHEL for Edge イメージファイルのダウンロード
  7. Web サーバーを設定する
  8. RHEL for Edge Installer (.iso) の新しいブループリントを作成する
  9. RHEL for Edge Commit (.tar) アーティファクトの OSTree コンテンツを指定して、RHEL for Edge Installer (.iso) イメージを作成する
  10. 作成した RHEL for Edge Installer ISO イメージをダウンロードする
  11. RHEL for Edge Installer ISO イメージを使用してエッジデバイスを起動する

以下の図は、RHEL for Edge ネットワークイメージのデプロイメントワークフローを表しています。

図1.2 ネットワークベースの環境での RHEL for Edge のデプロイ

RHEL for Edge のネットワークベースのデプロイメントワークフロー