Red Hat Training

A Red Hat training course is available for RHEL 8

25.2. ルートレスモードで systemd を使用した Podman API の有効化

この手順では、systemd を使用して Podman API ソケットと Podman API サービスをアクティブにする方法を示します。

前提条件

  • podman-remote パッケージがインストールされている。

    # yum install podman-remote

手順

  1. サービスをすぐに有効にして起動します。

    $ systemctl --user enable --now podman.socket
  2. オプション: Docker を使用するプログラムがルートレス Podman ソケットを操作できるようにするには、以下を実行します。

    $ export DOCKER_HOST=unix:///run/user/<uid>/podman//podman.sock

検証手順

  1. ソケットのステータスを確認します。

    $ systemctl --user status podman.socket
    ● podman.socket - Podman API Socket
     Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/user/podman.socket; enabled; vendor preset: enabled)
    Active: active (listening) since Mon 2021-08-23 10:37:25 CEST; 9min ago
    Docs: man:podman-system-service(1)
    Listen: /run/user/1000/podman/podman.sock (Stream)
    CGroup: /user.slice/user-1000.slice/user@1000.service/podman.socket

    podman.socket はアクティブで、/run/user/<uid>/podman.podman.sock をリッスンしています。<uid> はユーザーの ID です。

  2. Podman のシステム情報を表示します。

    $ podman-remote info