3.2. リポジトリー
Red Hat Enterprise Linux 8 は、2 つのメインリポジトリーで配布されています。
- BaseOS
- AppStream
基本的な RHEL インストールにはどちらのリポジトリーも必要で、すべての RHEL サブスクリプションで利用できます。
BaseOS リポジトリーのコンテンツは、すべてのインストールの基盤となる、基本的な OS 機能のコアセットを提供します。このコンテンツは RPM 形式で提供されており、RHEL の以前のリリースと同様のサポート条件が適用されます。BaseOS から配布されるパッケージの一覧は『パッケージマニフェスト』を参照してください。
アプリケーションストリーム (AppStream) リポジトリーのコンテンツには、さまざまなワークロードとユースケースに対応するために、ユーザー空間アプリケーション、ランタイム言語、およびデータベースが含まれています。AppStream のコンテンツ形式には、従来の RPM 形式と、RPM 形式の拡張 (モジュール と呼ばれます) の 2 つが利用できます。AppStream で利用可能なパッケージの一覧は『パッケージマニフェスト』を参照してください。
また、CodeReady Linux Builder リポジトリーは、すべての RHEL サブスクリプションで利用できます。このリポジトリーは、開発者向けの追加パッケージを提供します。CodeReady Linux Builder リポジトリーに含まれるパッケージには対応しません。
RHEL 8 リポジトリーの詳細は『パッケージマニフェスト』を参照してください。
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。