Menu Close
Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux
3.3.2. 日付と時刻の設定
ハードウェアクロックは、日付と時刻を表示するほかに、手動で特定の時刻に設定することができます。
ハードウェアクロックの日時を変更する場合は、コマンドに --set
および --date
オプションを追加します。
hwclock --set --date "dd mmm yyyy HH:MM"
dd は日 (2 桁)、mmm は月の省略形 (3 文字) に、yyyy は年 (4 桁)、HH は時間 (2 桁)、MM は分 (2 桁) に置き換えます。
同時に、--utc
または --localtime
オプションをそれぞれ追加して、UTC またはローカルタイムのいずれかで時刻を維持するようにハードウェアクロックを設定することもできます。この場合、UTC
または LOCAL
は /etc/adjtime
ファイルに記録されます。
例3.10 ハードウェアクロックの特定の日時への設定
たとえば、日時を 2016 年 10 月 21 日 21:17 に設定し、UTC のハードウェアクロックを維持する場合は、root
で以下のコマンドを実行します。
~]# hwclock --set --date "21 Oct 2016 21:17" --utc