Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux
25.10. ストレージデバイスへのパスの削除
マルチパスを使用するデバイスへのパスを (デバイスへのその他のパスには影響を及ぼさずに) 削除する場合、一般的な手順は以下のようになります。
手順25.12 ストレージデバイスへのパスの削除
- システム上のアプリケーション、スクリプト、またはユーティリティーで、デバイスのパスベースの名前 (
/dev/sd
または/dev/disk/by-path
または メジャー: マイナー 番号など) への参照をすべて削除します。これは、将来追加される別のデバイスが、現在のデバイスと誤認されないようにするために重要です。 - echo offline >/sys/block/sda/device/state を使用して、パスをオフラインにします。これにより、このパスのデバイスに送信される後続の I/O がすぐに失敗します。Device-mapper-multipath は、 デバイスへの残りのパスを引き続き使用します。
- SCSI サブシステムからパスを削除します。これを行うには、コマンド echo 1 >/sys/block/device-name/device/delete を 使用します。ここで、device-name は、たとえば
sde
になります (手順25.11「デバイスの完全削除」)。
手順25.12「ストレージデバイスへのパスの削除」 の実行後に、実行中のシステムからパスを安全に削除できます。device-mapper-multipath は、 設定されたパスグループ化およびフェイルオーバーポリシーに従って I/O を残りのパスに再ルーティングするため、この実行中に I/O を停止する必要はありません。
ケーブルを物理的に取り外した後、SCSI バスを再スキャンして、変更を反映するようにオペレーティングシステムの状態を更新するなど、他の手順はお勧めしません。これにより、I/O タイムアウトによる遅延が発生し、デバイスが予想外に削除される可能性があります。相互接続の再スキャンを実行する必要がある場合は、「ストレージの相互接続のスキャン」 の説明に従って、I/O を一時停止しているときに再スキャンを実行する必要があります。