Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux
18.6. RAID セットの設定
一般的には、ほとんどの RAID セットがその作成時にファームウェアメニューやインストーラーを使って設定されます。システムのインストール後、できればマシンを再起動したりファームウェアメニューに入らずに RAID セットの作成や変更を行う必要が生じることがあります。
RAID セットを簡単に設定したり、ディスクの追加後でも新たなセットを定義したりすることができるハードウェア RAID コントローラーがあります。これらのコントローラーには標準の API がないためドライバー固有のユーティリティーを使用する必要があります。詳細は、ハードウェア RAID コントローラーのドライバーのドキュメントを参照してください。
mdadm
mdadm コマンドラインツールは、Linux でソフトウェア RAID を管理するために使用されます (つまり mdraid)。さまざまな mdadm モードとオプションの詳細については、man mdadm を参照してください。マニュアル ページには、ソフトウェア RAID アレイの作成、監視、組み立てなどの一般的な操作に役立つ例も含まれています。
dmraid
名前が示すように、dmraid はデバイスマッパー RAID セットの管理に使用されます。dmraid ツールは、それぞれがさまざまな形式をサポートする複数のメタデータ形式ハンドラーを使用して ATARAID デバイスを検索します。サポートされている形式の完全なリストについては、dmraid -l を実行してください。
前にも述べたように、「Linux RAID サブシステム」、dmraid ツールは作成後に RAID セットを設定できません。dmraid の使用の詳細については、man dmraid を参照してください。