Show Table of Contents
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。
第14章 Snapper を用いたスナップショットの作成および維持
スナップショットボリュームはターゲットボリュームの指定時のコピーで、ファイルシステムを以前の状態に戻す方法を提供します。Snapper は、Btrfs およびシンプロビジョニング対応 LVM ファイルシステムのスナップショットを作成および維持するコマンドラインツールです。
14.1. 初期 Snapper 設定の作成
Snapper には、Snapper が操作を行う各ボリュームにそれぞれ設定ファイルが必要です。設定ファイルは手動で設定する必要があります。デフォルトでは、root ユーザーだけが snapper コマンドを実行できます。
警告
シンプロビジョニングを使用している場合は、シンプールの空き容量を監視します。シンプールを完全に消耗すると、データが失われることがあります。詳細は、『Red Hat Enterprise Linux 7 論理ボリュームマネージャー管理ガイド』の「シンプロビジョニングされた論理ボリューム (シンボリューム)」を参照してください。
Btrfs ツールおよびファイルシステムはテクノロジープレビューとして提供されるため、実稼働システムでの使用には適していないことに注意してください。
root 以外のユーザーまたはグループが特定の Snapper コマンドを実行できるようにすることは可能ですが、特権のないユーザーやグループのパーティションは昇格しないことが推奨されます。特権を昇格すると SELinux をすり抜けることとなり、セキュリティーのリスクを伴う可能性があります。
sudo
インフラストラクチャーの使用を検討することを、セキュリティー部門に相談することが推奨されます。
注記
Red Hat Enterprise Linux 7 では、Btrfs をテクノロジープレビュー機能として利用できますが、Red Hat Enterprise Linux 7.4 リリース以降に廃止されました。これは、Red Hat Enterprise Linux の今後のメジャーリリースで削除されます。
詳細は、Red Hat Enterprise Linux 7.4 リリースノートの 「Deprecated Functionality」 を参照してください。
手順14.1 Snapper 設定ファイルの作成
- 以下のいずれかを作成または選択します。
- Red Hat がサポートするファイルシステムが構築されたシンプロビジョニング対応の論理ボリューム
- Btrfs サブボリューム
- ファイルシステムをマウントします。
- このボリュームを定義する設定ファイルを作成します。LVM2 の場合
#
snapper -c config_name create-config -f "lvm(fs_type)" /mount-point
たとえば、/lvm_mount でマウントされている LVM2 サブボリューム上に ext4 ファイルシステムで lvm_config という設定ファイルを作成するには、以下を使用します。#
snapper -c lvm_config create-config -f "lvm(ext4)" /lvm_mount
Btrfs の場合#
snapper -c config_name create-config -f btrfs /mount-point
-c config_name
オプションは設定ファイルの名前を指定します。create-config
は、設定ファイルの作成を Snapper に指示します。-f file_system
は、使用するファイルシステムを Snapper に指示します。省略すると、Snapper はファイルシステムの検出を試みます。/mount-point
は、サブボリュームまたはシンプロビジョニング対応 LVM2 ファイルシステムがマウントされた場所を指定します。
/btrfs_mount
にマウントされた Btrfs サブボリュームにbtrfs_config
という名前の設定ファイルを作成するには、以下を使用します。#
snapper -c btrfs_config create-config -f btrfs /btrfs_mount
設定ファイルは
/etc/snapper/configs/
ディレクトリーに保存されます。
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。