Red Hat Training

A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux

4.10.7. キックスタートを使用した自動登録の設定

Clevis は、キックスタートと統合して、登録プロセスを完全に自動化にできます。
  1. 一時パスワードを使用して、LUKS 暗号化が有効になっているディスクを、/boot 以外のすべてのマウントポイントで分割するように、キックスタートに指示します。パスワードは、登録プロセスの手順に使用するための一時的なものです。
    part /boot --fstype="xfs" --ondisk=vda --size=256
    part / --fstype="xfs" --ondisk=vda --grow --encrypted --passphrase=temppass
    OSPP 準拠のシステムには、より複雑な設定が必要であることに注意してください。次に例を示します。
    part /boot --fstype="xfs" --ondisk=vda --size=256
    part / --fstype="xfs" --ondisk=vda --size=2048 --encrypted --passphrase=temppass
    part /var --fstype="xfs" --ondisk=vda --size=1024 --encrypted --passphrase=temppass
    part /tmp --fstype="xfs" --ondisk=vda --size=1024 --encrypted --passphrase=temppass
    part /home --fstype="xfs" --ondisk=vda --size=2048 --grow --encrypted --passphrase=temppass
    part /var/log --fstype="xfs" --ondisk=vda --size=1024 --encrypted --passphrase=temppass
    part /var/log/audit --fstype="xfs" --ondisk=vda --size=1024 --encrypted --passphrase=temppass
  2. 関連する Clevis パッケージを %packages セクションに追加して、インストールします。
    %packages
    clevis-dracut
    %end
  3. clevis luks bind を呼び出して、%post セクションのバインディングを実行します。その後、一時パスワードを削除します。
    %post
    clevis luks bind -f -k- -d /dev/vda2 \
    tang '{"url":"http://tang.srv","thp":"_OsIk0T-E2l6qjfdDiwVmidoZjA"}' \ <<< "temppass"
    cryptsetup luksRemoveKey /dev/vda2 <<< "temppass"
    %end
    上記の例では、バインディングの設定で、Tang サーバーで信頼するサムプリントを指定することで、バインディングを完全に非対話にします。
    Tang サーバーの代わりに TPM 2.0 ポリシーを使用する場合は、同様の手順を使用できます。
キックスタートのインストールに関する詳細は、Red Hat Enterprise Linux 7 Installation Guide を参照してください。Linux Unified Key Setup-on-disk-format (LUKS) の詳細は、「LUKS ディスクの暗号化の使用」 を参照してください。