Menu Close
Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux
8.8. インストール直後にセキュリティープロファイルに準拠するシステムのデプロイメント
OpenSCAP スイートを使用して、インストールプロセスの直後に、OSPP や PCI-DSS などのセキュリティープロファイルに準拠する RHEL システムをデプロイできます。このデプロイメント方法を使用すると、修正スクリプトを使用して後で適用できない特定のルール (パスワードの強度とパーティション化のルールなど) を適用できます。
8.8.1. グラフィカルインストールを使用したベースライン準拠の RHEL システムのデプロイメント
この手順を使用して、特定のベースラインに合わせた RHEL システムをデプロイします。この例では、OSPP (Protection Profile for General Purpose Operating System) を使用します。
前提条件
グラフィカル
インストールプログラムでシステムを起動している。OSCAP Anaconda Add-on はテキストのみのインストールをサポートしていないことに注意してください。インストール概要
画面を開いている。
手順
インストール概要
画面で、ソフトウェアの選択
をクリックします。ソフトウェアの選択
画面が開きます。ベース環境
ペインで、サーバー
環境を選択します。ベース環境は、1 つだけ選択できます。完了
をクリックして設定を適用し、インストール概要
画面に戻ります。セキュリティーポリシー
をクリックします。セキュリティーポリシー
画面が開きます。- システムでセキュリティーポリシーを有効にするには、
セキュリティーポリシーの適用
をON
に切り替えます。 - プロファイルペインで
Protection Profile for General Purpose Operating Systems
プロファイルを選択します。 プロファイルの選択
をクリックして選択を確定します。- 画面下部に表示される
Protection Profile for General Purpose Operating Systems
の変更を確定します。残りの手動変更を完了します。 - OSPP には、準拠する必要がある厳密なパーティション分割要件があるため、
/boot
、/home
、/var
、/var/log
、/var/tmp
、および/var/log/audit
にそれぞれパーティションを作成します。 - グラフィカルインストールプロセスを完了します。注記グラフィカルインストールプログラムは、インストールに成功すると、対応するキックスタートファイルを自動的に作成します。
/root/anaconda-ks.cfg
ファイルを使用して、OSPP 準拠のシステムを自動的にインストールできます。
検証
- インストール完了後にシステムの現在のステータスを確認するには、システムを再起動して新しいスキャンを開始します。
~]#
oscap xccdf eval --profile ospp --report eval_postinstall_report.html /usr/share/xml/scap/ssg/content/ssg-rhel7-ds.xml
関連情報
- パーティション設定の詳細は、「グラフィカルユーザーインターフェースを使用した RHEL のインストール」を参照してください。