Red Hat Training

A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux

第4章 静的ルートおよびデフォルトゲートウェイの設定

本章は、静的ルートおよびデフォルトゲートウェイの設定を説明します。

4.1. ルーティングおよびゲートウェイの概要

ルーティングは、別のシステムへのネットワークパスをシステムが見つけられるようにするメカニズムです。ルーティングは、しばしば、ルーティング専用のネットワーク上で、デバイスにより処理されます (ただし、デバイスはルーティングを行うように設定できます)。したがって、Red Hat Enterprise Linux サーバーまたはクライアントで静的ルートを設定する必要がない場合もしばしばあります。例外は、暗号化された VPN トンネルを通過する必要があるトラフィックや、コストやセキュリティー上の理由から、特定のルートを通過する必要があるトラフィックが含まれます。ホストのルーティングテーブルには、ネットワークに直接接続しているルートが自動的に追加されます。このルートは、ネットワークインターフェイスが 起動 していると調べられます。リモートネットワークまたはホストに到達するには、システムには、トラフィックが送られるゲートウェイのアドレスが指定されている必要があります。
ホストのインターフェイスが DHCP によって設定されている場合、通常はアップストリームネットワークまたはインターネットにつながるゲートウェイのアドレスが割り当てられます。このゲートウェイは、通常はデフォルトのゲートウェイと呼ばれます。これは、システムがこれ以上のルールを認識していない場合 (ルーティングテーブルに存在しない場合)、使用するゲートウェイとなるためです。ネットワーク管理者は、ネットワーク内の最初または最後のホスト IP アドレスをゲートウェイアドレスとして使用します(例:192.168.10 .1 または 192.168.10.254 )。ネットワーク自体を表すアドレス(この例では 192 . 168.10.0)と、サブネットのブロードキャストアドレス(この例では 192. 168.10.255)と混同しないようにしてください。デフォルトゲートウェイは、従来のネットワークルーターです。デフォルトゲートウェイは、ローカルネットワーク宛ではなく、ルーティングテーブルで優先ルートが指定されていないすべてのトラフィックに適用されます。
注記
専門知識を深めるには、Red Hat システム管理 I (RH124) トレーニングコースの受講を推奨します。