Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux
2.3.5. スナップショットボリューム
LVM スナップショット機能により、サービスを中断せずに任意の時点でデバイスの仮想イメージを作成できます。スナップショットの取得後に作成元のデバイスに変更が加えられると、データが変更する前に、これから変更する部分のコピーがスナップショット機能により作成されるため、このコピーを使用して、デバイスの状態を再構築できます。
注記
LVM は、シンプロビジョニングのスナップショットに対応しますシンプロビジョニングのスナップショットボリュームの詳細は、「シンプロビジョニングされたスナップショットボリューム」 を参照してください。
注記
LVM スナップショットは、クラスターのノード間では対応していません。クラスター化されたボリュームグループ内にスナップショットボリュームは作成できません。
スナップショットは、スナップショットの作成後に変更したデータ部分のみをコピーするため、スナップショット機能に必要なストレージは最小限になります。たとえば、複製元の大部分が更新されない場合は、その容量の 3-5 % があればスナップショットを十分に維持することができます。
注記
ファイルシステムのスナップショットコピーは仮想コピーであり、ファイルシステムのメディアバックアップを実際に作成するわけではありません。スナップショットは、バックアップの代替手順にはなりません。
作成元のボリュームへの変更を保管するために確保する領域は、スナップショットのサイズによって異なります。たとえば、スナップショットを作成してから作成元を完全に上書きした場合に、その変更を保管するのに必要なスナップショットのサイズは、作成元のボリュームと同じか、それ以上になります。スナップショットのサイズは、予想される変更レベルに応じて決定する必要があります。たとえば、
/usr
など、その大部分が読み取り用に使用されるボリュームの短期的なスナップショットに必要な領域は、/home
のように大量の書き込みが行われるボリュームの長期的なスナップショットに必要な領域よりも小さくなります。
スナップショットが満杯になると、作成元のボリュームの変更を追跡できなくなるため、そのスナップショットは無効になります。スナップショットのサイズは定期的に監視する必要があります。ただし、スナップショットのサイズは完全に変更することが可能なため、ストレージに余裕があれば、スナップショットが停止しないように、スナップショットのボリュームサイズを拡大できます。逆に、スナップショットのボリュームサイズが必要以上に大きければ、そのボリュームのサイズを縮小して、他の論理ボリュームで必要となる領域を確保できます。
スナップショットのファイルシステムを作成しても、作成元への完全な読み取り/書き込みのアクセスは引き続き可能です。スナップショット上のチャンクを変更した場合は、そのチャンクにマークが付けられ、そこには、作成元のボリュームのコピーは入りません。
スナップショット機能にはいくつかの用途があります。
- 最も一般的な用途は、継続的にデータを更新している稼動中のシステムを停止せずに、論理ボリューム上でバックアップを実行する必要がある場合にスナップショットを撮ることです。
- スナップショットファイルシステムで fsck コマンドを実行し、ファイルシステムの整合性をチェックすれば、複製元のファイルシステムを修復する必要があるかどうかを判断できます。
- スナップショットは読み取りおよび書き込み用であるため、スナップショットを撮ってそのスナップショットにテストを実行することにより、実際のデータに触れることなく、実稼働データにアプリケーションのテストを実行できます。
- LVM ボリュームを作成して、Red Hat の仮想化と併用することが可能です。LVM スナップショットを使用して、仮想ゲストイメージのスナップショットを作成できます。このスナップショットは、最小限のストレージを使用して、既存のゲストの変更や新規ゲストの作成を行う上で利便性の高い方法を提供します。Red Hat Virtualization による LVM ベースのストレージプールの作成についての詳細は、『仮想化管理ガイド』 を参照してください。
スナップショットボリュームの作成に関する情報は、「スナップショットボリュームの作成」 を参照してください。
lvconvert コマンドの
--merge
オプションを使用して、スナップショットを作成元のボリュームにマージできます。この機能の用途の 1 つがシステムロールバックの実行で、データやファイルを紛失した場合や、システムを以前の状態に復元する必要がある場合に行います。スナップショットボリュームのマージの結果作成される論理ボリュームには、複製元のボリューム名、マイナー番号、UUID が付けられ、マージされたスナップショットは削除されます。このオプションの使用方法については、「スナップショットボリュームのマージ」 を参照してください。