Show Table of Contents
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。
第6章 レプリケーショントポロジーの管理
本章では、Identity Management (IdM) ドメインでのサーバー間のレプリケーションを管理する方法について説明します。
注記
本章では、Red Hat Enterprise Linux 7.3 で導入された簡単なトポロジーの管理について説明します。この手順では、ドメインレベル 1 (7章ドメインレベルの表示と引き上げ を参照) が必要になります。
ドメインレベル 0 でのトポロジー管理については、「レプリカとレプリカ合意の管理」 を参照してください。
最初のレプリカのインストールとレプリケーションについての基本的な情報は、4章Identity Management のレプリカのインストールとアンインストール を参照してください。
6.1. レプリカ合意、トポロジーサフィックス、およびトポロジーセグメント
レプリカ合意
IdM サーバーに保存されているデータは、レプリカ合意に基づいて複製されます。2 サーバー間でレプリカ合意が設定されていると、これらのサーバーのデータは共有されます。
レプリカ合意は常に双方向のものです。1 台目のレプリカから 2 台目のレプリカにデータが複製されるほかに、2 台目のレプリカから 1 台目のレプリカにもデータが複製されます。
注記
詳細については、「IdM レプリカの説明」 を参照してください。
トポロジーサフィックス
トポロジーサフィックス は、複製されたデータを保存します。IdM では、
domain
および ca
の 2 つのタイプのサフィックスをサポートしています。各サフィックスは、別個のバックエンドと別個のレプリカトポロジーを表しています。
レプリカ合意が設定されると、2 台のサーバー上の同じタイプの 2 つのトポロジーサフィックスを結びつけます。
domain
サフィックス: dc=example,dc=comdomain
サフィックスには、ドメイン関連データすべてが含まれます。2 つのレプリカのdomain
サフィックス間でレプリカ合意が設定されると、ユーザー、グループ、およびポリシーなどのディレクトリーデータが共有されます。ca
サフィックス: o=ipacaca
サフィックスには、 Certificate System コンポーネント用のデータが含まれます。これは、証明局 (CA) がインストールされているサーバーにのみ存在します。2 つのレプリカのca
サフィックス間でレプリカ合意が設定されると、証明書データが共有されます。

図6.1 トポロジーサフィックス
新規レプリカのインストール時には、
ipa-replica-install
スクリプトが 2 つのサーバー間に初期トポロジーセグメントをセットアップします。
例6.1 トポロジーサフィックスの表示
ipa topologysuffix-find
コマンドでトポロジーサフィックスの一覧が表示されます。
$ ipa topologysuffix-find --------------------------- 2 topology suffixes matched --------------------------- Suffix name: ca Managed LDAP suffix DN: o=ipaca Suffix name: domain Managed LDAP suffix DN: dc=example,dc=com ---------------------------- Number of entries returned 2 ----------------------------
トポロジーセグメント
2 つのレプリカのサフィックス間にレプリカ合意がある場合、サフィックスは トポロジーセグメント を形成します。このトポロジーセグメントは、左ノード と 右ノード で構成されます。ノードは、レプリカ合意に参加したサーバーを表しています。
IdM のトポロジーセグメントは常に双方向です。各セグメントは、サーバー A からサーバー B と、サーバー B からサーバー A という 2 つのレプリカ合意を表しています。このため、データは双方向で複製されます。

図6.2 トポロジーセグメント
例6.2 トポロジーセグメントの表示
ipa topologysegment-find
コマンドで、domain または CA サフィックスに設定されたトポロジーセグメントが表示されます。たとえば、domain サフィックスの場合は以下のようになります。
$ ipa topologysegment-find Suffix name: domain ----------------- 1 segment matched ----------------- Segment name: server1.example.com-to-server2.example.com Left node: server1.example.com Right node: server2.example.com Connectivity: both ---------------------------- Number of entries returned 1 ----------------------------
この例では、ドメイン関連のデータのみが
server1.example.com
と server1.example.com
の 2 つのサーバー間で複製されます。
特定セグメントの詳細を表示するには、
ipa topologysegment-show
コマンドを使用します。
$ ipa topologysegment-show Suffix name: domain Segment name: server1.example.com-to-server2.example.com Segment name: server1.example.com-to-server2.example.com Left node: server1.example.com Right node: server2.example.com Connectivity: both
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。