Show Table of Contents
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。
5.6. RAID と他のディスクデバイス
Red Hat Enterprise Linux を使用する際に、特別な注意を必要とするストレージ技術があります。一般的には、こうした技術の構成方法、Red Hat Enterprise Linux からの可視性、またこのストレージ技術に対するサポートのメジャーバージョン間での変更などを理解することが重要になります。
5.6.1. ハードウェア RAID
RAID (Redundant Array of Independent Disks) を使用すると、複数のドライブで構成される 1 つのグループまたはアレイを単一のデバイスとして動作させることができます。インストールを開始する前に、コンピューターのメインボードで提供される RAID 機能をすべて設定するか、またはコントローラーカードを接続しておいてください。アクティブな RAID アレイはそれぞれ Red Hat Enterprise Linux 内では 1 つのドライブとして表示されます。
5.6.2. ソフトウェア RAID
複数のハードドライブを搭載するシステムの場合、Red Hat Enterprise Linux インストールプログラムを使用して、複数のドライブを 1 つの Linux ソフトウェア RAID アレイとして動作させることができます。ソフトウェア RAID アレイを使用すると、RAID 機能は専用のハードウェアではなく、オペレーティングシステムによって制御されることになります。機能の詳細については「手動パーティション設定」で説明しています。
注記
以前から存在している RAID アレイのメンバーデバイスがすべてパーティション設定されていないディスクまたはドライブの場合、インストーラーはアレイ自体をディスクとして扱い、アレイを削除する方法は提供しません。
5.6.3. USB ディスク
外付けの USB ストレージはインストール後でも接続、設定ができます。こうしたデバイスのほとんどはカーネルで認識されたあと使用できるようになります。
一部の USB ドライブはインストールプログラムで認識されないことがあります。インストール時にこのような USB ドライブの設定がどうしても必要な場合以外、問題が発生するのを避けるため取り外しておいてください。
5.6.4. NVDIMM デバイス
非揮発性デュアルインラインメモリーモジュール (NVDIMM) デバイスをストレージとして使用するには、次の条件を満たす必要があります。
- Red Hat Enterprise Linux のバージョンが 7.6 以降である
- システムのアーキテクチャーが Intel 64 または AMD64 である
- デバイスがセクターモードに設定されている (Anaconda により NVDIMM デバイスをこのモードに再構成することができます)
nd_pmem
ドライバーがデバイスをサポートしている
さらに以下の条件が満たされる場合には、NVDIMM デバイスからの起動が可能です。
- システムが UEFI を使用している
- システムで使用可能なファームウェアまたは UEFI ドライバーがデバイスをサポートしている (UEFI ドライバーは、デバイス自体のオプション ROM から読み込むことができます)
- デバイスが名前空間で利用可能である
起動時に NVDIMM デバイスの優れた性能を活かすためには、
/boot
および /boot/efi
ディレクトリーをこのデバイスに配置します。詳細については、「手動パーティション設定」を参照してください。起動時には NVDIMM デバイスの Execute-in-place (XIP) 機能はサポートされません。カーネルは従来どおりメモリーに読み込まれる点に注意してください。
5.6.5. Intel の BIOS RAID に関する注意点
Intel の BIOS RAID にインストールする場合、Red Hat Enterprise Linux 7 では mdraid が使用されます。BIOS RAID セットは起動プロセスで自動検出されるため、デバイスノードパスが起動するたびに変わる可能性があります。このため、デバイスノードパスを使ってデバイスを参照する
/etc/fstab
、/etc/crypttab
、その他の設定ファイルに対してローカルな変更を加えても Red Hat Enterprise Linux 7 では役に立たない可能性があります。したがって、デバイスノードパス (/dev/sda
など) の代わりにファイルシステムのラベルまたはデバイスの UUID を使用してください。ファイルシステムのラベルおよびデバイスの UUID は、blkid
コマンドを使用すると確認できます。
5.6.6. Intel BIOS iSCSI Remote Boot に関する注意点
Intel iSCSI Remote Boot を使用してインストールする場合は、接続されているすべての iSCSI ストレージデバイスを無効にする必要があります。無効にしないとインストールは成功しますが、インストールしたシステムが起動しなくなります。
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。