Red Hat Training

A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux

第18章 Anaconda を使用したインストール

本章では、Anaconda インストーラーを使用して Red Hat Enterprise Linux をインストールする手順を説明します。本章の大部分では、グラフィカルユーザーインタフェースを使用したインストールを説明しています。IBM Z の場合には、グラフィカルインターフェイスは、別のシステムから VNC プロトコル経由でアクセスします。グラフィカルディスプレイのないシステムではテキストモードが利用できますが、このモードは特定の機能 (カスタマイズのパーティション設定ができないなど) に制限があります。
グラフィカルインターフェイスで VNC モードが使用できない場合は、キックスタートを使った自動インストールを検討してください。キックスタートの詳細は27章キックスタートを使ったインストールを参照してください。

18.1. Anaconda の概要

Red Hat Enterprise Linux インストーラーである Anaconda は、その並列性があるため、他のほとんどのオペレーティングシステムのインストールプログラムとは異なります。ほとんどのインストーラーは、最初に言語の選択、次にネットワークの設定、それからインストールタイプ、パーティション設定、といったように、決まったパスで進められます。ある時点ですすめる方向は通常、1 つのみです。
Anaconda では、最初に言語とロケールのみを選択するだけで、中央画面が表示され、任意の順序でインストールのほとんどの側面を設定できます。これはインストールのすべての部分に該当するわけではありません。たとえば、ネットワークからインストールする場合は、インストールするパッケージが選択可能となる前にネットワークを設定する必要があります。
お使いのハードウェアやインストールを開始するメディアタイプによっては、自動で設定される画面もいくつかあります。その場合でも、検出された設定は変更することが可能です。自動設定されず、インストール前にユーザーの作業が必要となる画面には、感嘆符が付いています。実際のインストールプロセスを開始するには、これらの設定を完了する必要があります。
中央の画面では、他にも違いがあります。特に、カスタムのパーティション設定プロセスは他の Linux ディストリビューションとは非常に異なります。これらの違いについては、各画面のサブセクションで説明します。