Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux
9.4.6. 設定概要: リモートノード (Red Hat Enterprise Linux 7.4)
本セクションでは、Red Hat Enterprise 7.4 において Pacemaker リモートノードを設定し、そのノードを既存の Pacemaker クラスター環境に統合する手順の概要を説明します。
- リモートノードを設定するノードで、ローカルファイアウォールを介してクラスター関連のサービスを許可します。
#
firewall-cmd --permanent --add-service=high-availability
success #firewall-cmd --reload
success注記iptables
を直接使用する場合や、firewalld
以外のファイアウォールソリューションを使用する場合は、単に TCP のポート 2224 および 3121 を開きます。 - リモートノードで pacemaker_remote デーモンをインストールします。
#
yum install -y pacemaker-remote resource-agents pcs
- リモートノードで、
pcsd
を開始し、有効にします。#
systemctl start pcsd.service
#systemctl enable pcsd.service
- リモートノードとして追加するノードに
pcs
を認証していない場合は、認証します。#
pcs cluster auth remote1
- 以下のコマンドを使用して、リモートノードリソースをクラスターに追加します。このコマンドは、関連するすべての設定ファイルを新規ノードに追加し、ノードを起動し、これをシステムの起動時に
pacemaker_remote
を開始するように設定することもできます。このコマンドは、追加するリモートノードではなく、クラスターノードで実行する必要があります。#
pcs cluster node add-remote remote1
remote
リソースをクラスターに追加した後、リモートノードを、クラスター内の他のノードを処理するのと同じように処理できます。たとえば、以下のコマンドをクラスターノードから実行すると、リソースを作成し、そのリソースにリソース制約を配置して、リモートノードで実行できます。#
pcs resource create webserver apache configfile=/etc/httpd/conf/httpd.conf op monitor interval=30s
#pcs constraint location webserver prefers remote1
警告リソースグループ、コロケーション制約、または順序制約でノード接続リソースを利用しないでください。- リモートノードのフェンスリソースを設定します。リモートノードは、クラスターノードと同じ方法でフェンスされます。クラスターノードと同様に、リモートノードで使用するフェンスリソースを設定します。リモートノードはフェンスアクションを開始できないことに注意してください。クラスターノードのみが、実際に別のノードに対してフェンシング操作を実行できます。