Show Table of Contents
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。
第3章 pcs コマンドラインインターフェース
pcs
コマンドラインインターフェースは、インターフェースを corosync.conf
および cib.xml
ファイルに提供し、corosync
と Pacemaker を制御および設定します。
pcs
コマンドの一般的な形式を以下に示します。
pcs [-f file] [-h] [commands]...
3.1. pcs コマンド
pcs
コマンドを以下に示します。
cluster
クラスターオプションおよびノードの設定を行います。pcs cluster
コマンドの詳細については 4章クラスターの作成と管理 を参照してください。resource
stonith
Pacemaker との使用に備えてフェンスデバイスを設定します。pcs stonith
コマンドについては 5章フェンス機能: STONITH の設定 を参照してください。constraint
リソースの制約を管理します。pcs constraint
コマンドについては 7章リソースの制約 を参照してください。property
Pacemaker のプロパティーを設定します。pcs property
コマンドでプロパティーを設定する方法については 12章Pacemaker クラスターのプロパティ を参照してください。status
現在のクラスターとリソースの状態を表示します。pcs status
コマンドについては 「状態の表示」 を参照してください。config
ユーザーが理解できる形式でクラスターの全設定を表示します。pcs config
コマンドの詳細は 「全クラスター設定の表示」 を参照してください。
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。