Show Table of Contents
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。
第11章 Pacemaker ルール
ルールは、設定をより動的にするのに使用できます。ルールには、(ノード属性を使用して) 時間ベースで異なる処理グループにマシンを割り当て、場所の制約の作成時にその属性を使用する方法があります。
各ルールには日付の式など各種の式の他、他のルールも含ませることができます。各種の式の結果が
boolean-op
フィールドに応じて処理され、最終的にそのルールが true
または false
どちらの評価になるかが確定されます。ルールが使用された状況に応じて次に起こる動作は異なります。
表11.1 ルールのプロパティー
フィールド | 説明 |
---|---|
role
| |
score
| |
score-attribute
| |
boolean-op
|
11.1. ノード属性の式
ノードで定義される属性に応じてリソースを制御する場合にノード属性の式を使用します。
表11.2 式のプロパティ
フィールド | 説明 |
---|---|
attribute
| |
type
| |
operation
|
実行する比較動作、使用できる値:
*
lt - ノード属性の値が value 未満の場合に True
*
gt - ノード属性の値が value を越える場合に True
*
lte - ノード属性の値が value 未満または同等になる場合に True
*
gte - 属性の値が value を越えるまたは同等になる場合に True
*
eq - ノード属性の値が value と同等になる場合に True
*
ne - ノード属性の値が value と同等ではない場合に True
*
defined - ノードに指定属性がある場合に True
|
value
|
管理者が追加する属性のほかに、表11.3「組み込みノード属性」で説明されているように、クラスターは使用可能な各ノードに特殊な組み込みノード属性を定義します。
表11.3 組み込みノード属性
名前 | 説明 |
---|---|
#uname
|
ノード名
|
#id
|
ノード ID
|
#kind
|
ノードタイプ、使用できる値は
cluster 、remote 、および container です。 kind の値は、ocf:pacemaker:remote リソースで作成された Pacemaker リモートノードの remote 、および Pacemaker リモートゲストノードおよびバンドルノードの container です。
|
#is_dc
|
このノードが指定コントローラー (DC) の場合は
true 、それ以外の場合は false
|
#cluster_name
| cluster-name クラスタープロパティーの値 (設定されている場合)
|
#site_name
| site-name ノード属性の値 (設定されている場合)、それ以外は #cluster-name と同じ。
|
#role
|
関連する多状態リソースがこのノードで果たす役割。多状態リソースの場所の制約のルール内でのみ有効です。
|
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。