Show Table of Contents
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。
1.2. クラスターの作成
この手順では、
z1.example.com
および z2.example.com
ノードで構成される Red Hat High Availability Add-On を作成します。
- 次のコマンドを
z1.example.com
で実行し ノードz1.example.com
とノードz2.example.com
で構成される 2 ノードクラスターのmy_cluster
を作成します。これによりクラスター設定ファイルがクラスター内の全ノードに伝搬されます。このコマンドには--start
オプションが含まれます。このオプションを使用すると、クラスター内の全ノードでクラスターサービスが起動されます。[root@z1 ~]#
pcs cluster setup --start --name my_cluster
\z1.example.com z2.example.com
z1.example.com: Succeeded z1.example.com: Starting Cluster... z2.example.com: Succeeded z2.example.com: Starting Cluster... - クラスターサービスを有効にし、ノードがブートしたときにクラスターの各ノードでクラスターサービスが実行されるようにします。
注記
使用環境によってクラスターサービスを無効にしておきたい場合などはこの手順を省いて構いません。この手順を行うことで、ノードがダウンした場合にクラスターやリソース関連の問題をすべて解決してからそのノードをクラスターに戻すことができます。クラスターサービスを無効にしている場合には、ノードを再起動する時にpcs cluster start
コマンドを使って手作業でサービスを起動しなければならないので注意してください。[root@z1 ~]#
pcs cluster enable --all
pcs cluster status
コマンドを使用するとクラスターの現在の状態を表示できます。pcs cluster setup
コマンドの --start
オプションを使用してクラスターサービスを起動した場合は、クラスターが稼働する前に若干の遅延が発生することがあるため、クラスターに対する後続アクションと設定を行う前にクラスターが稼働していることを確認する必要があります。
[root@z1 ~]# pcs cluster status
Cluster Status:
Last updated: Thu Jul 25 13:01:26 2013
Last change: Thu Jul 25 13:04:45 2013 via crmd on z2.example.com
Stack: corosync
Current DC: z2.example.com (2) - partition with quorum
Version: 1.1.10-5.el7-9abe687
2 Nodes configured
0 Resources configured
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。