Show Table of Contents
1.3. ストレージアレイの対応
DM-Multipath に対応しているストレージアレイで最も一般的なものについては DM-Multipath の設定にデフォルトで含まれています。対応デバイスなどデフォルトの設定値については、以下のいずれかのコマンドを実行して確認してください。
#multipathd show config
#multipath -t
ストレージアレイが DM Multipath に対応していてもデフォルトの設定には含まれていない場合は、DM Multipath 設定ファイルの
multipath.conf
にそのストレージアレイを追加する必要があります。DM Multipath 設定ファイルの詳細は「4章DM Multipath 設定ファイル」を参照してください。
ストレージアレイの中には、I/O エラーとパスの切り替えに特殊な処理を必要とするがあります。こうしたストレージアレイの場合には、別途ハードウェアハンドラーカーネルモジュールが必要になります。
Where did the comment section go?
Red Hat's documentation publication system recently went through an upgrade to enable speedier, more mobile-friendly content. We decided to re-evaluate our commenting platform to ensure that it meets your expectations and serves as an optimal feedback mechanism. During this redesign, we invite your input on providing feedback on Red Hat documentation via the discussion platform.