Menu Close
Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux
第17章 GCC でのライブラリーの作成
本章では、ライブラリーの作成手順と、Linux オペレーティングシステムで使用するために必要なライブラリーの概念を説明します。
17.1. ライブラリーの命名規則
特別なファイルの命名規則をライブラリーに使用します。foo と呼ばれるライブラリーは、lib foo .so
または libfoo . a
ファイルとして存在する必要があります。この規則は、リンクする gcc の入力オプションでは自動的に理解されますが、出力オプションでは理解されません。
ライブラリーにリンクする場合は、
-lfoo
のように、-l
オプションと foo の名前でしか、ライブラリーを指定することができません。$ gcc ... -lfoo ...
-
ライブラリーの作成時には、
libfoo.so
、libfoo.a
など、完全なファイル名を指定する必要があります。