Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux
10.3. Plymouth
Plymouth
は、Red Hat Enterprise Linux 7 のグラフィカルなブートシステムおよびロガーであり、カーネルベースモード設定 (KMS) およびダイレクトレンダリングマネージャー (DRM) を使用します。さらに Plymouth
は起動時のユーザー操作を処理します。
起動画面の外観は、各種の静的または動的なグラフィカルテーマを選択してカスタマイズできます。新規のテーマは既存のテーマをベースにして作成することができます。
10.3.1. テーマのブランド化
Plymouth
は、テーマデータファイルとコンパイルされた スプラッシュプラグインモジュール から設定されます。データファイルには .plymouth
という拡張子が付き、このファイルは /usr/share/plymouth/themes/
ディレクトリーにインストールされます。
設定データは、キーと値の形式で
[Plymouth Theme]
セクションに指定されます。グループの有効なキーは、Name、Description、および ModuleName です。最初の 2 つのキーは説明を要さない自明のキーですが、3 つ目は Plymouth
スプラッシュプラグインモジュールの名前を指定します。複数の異なるプラグインが起動時に異なるアニメーションと各種テーマの基礎となる実装を提供します。
例10.2 サンプル .plymouth ファイル
[Plymouth Theme] Name=Charge Description=A theme that features the shadowy hull of my logo charge up and finally burst into full form. ModuleName=two-step
手順10.3 Plymouth テーマの変更
- 既存の
Plymouth
テーマを検索し、最も適切なテーマを選択します。次のコマンドを実行します。#
yum search plymouth-theme
または、plymouth-set-default-theme --list コマンドを実行して、インストールされたテーマを表示します。plymouth パッケージのインストール時にすべてのテーマをインストールすることもできます。ただし、これは不必要なパッケージを数多くインストールすることにもなります。#
yum install plymouth\*
- plymouth-set-default-theme theme_name コマンドで、新規テーマをデフォルトとして設定します。
例10.3 デフォルトテーマとしての spinfinity の設定
spinfinity テーマを選択してから、以下を実行します。#
plymouth-set-default-theme spinfinity - 編集後に
initrd
デーモンを再構築します。そうしないと、選択したテーマは起動画面に表示されません。以下を実行してこれを実行します。#
dracut -f