Show Table of Contents
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。
10.2. ブートローダー画面
Red Hat Enterprise Linux 7 のブートローダーは
GRUB 2
です。GRUB 2
の外観の複数の部分を変更することができます。以下のセクションでは、ディストリビューション名、メニューの色、および背景の画像を変更する方法を示します。
10.2.1. ディストリビューション名
デフォルトで、
GRUB 2
はディストリビューション名を含むタイトルを表示します。タイトルは /etc/default/grub
ファイルの GRUB_DISTRIBUTOR
変数をカスタマイズして変更することができます。
手順10.1 ディストリビューション名の設定
- root として
/etc/default/grub
ファイルを開きます。 GRUB_DISTRIBUTOR
変数を使用して独自のディストリビューション名を指定します。以下は、/etc/default/grub
ファイルの一部です。2 行目をGRUB_DISTRIBUTOR
変数で 更新します。GRUB_TIMEOUT=5 GRUB_DISTRIBUTOR=Our Corporate Distro V1.2 GRUB_DEFAULT=saved GRUB_DISABLE_SUBMENU=true ...
- root として以下のコマンドを実行して、変更が有効になるようにします。
grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg
注記
/etc/default/grub
ディレクトリーは毎回変更を加えるたびに更新する必要があります。
さらに
GRUB 2
画面の色またはフォントを変更するには、/etc/grub.d/40_custom
のプレーンテキストファイルを変更するか、または別のファイルを /etc/grub.d/
ディレクトリーに追加します。以下のディレクティブから選択します。
- set color_normal=foreground/background
- set color_highlight=foreground/background
- set menu_color_normal=foreground/background
- set menu_color_highlight=foreground/background
セマンティクスおよびそれらの変数に許可される値についての詳細は、
grub
(8) man ページを参照してください。
10.2.2. GRUB 2 の背景
デフォルトのセットアップでは
GRUB
の背景は設定されません。しかし、画像をブートローダー画面に追加することはできます。
GRUB 2
の背景画像を設定する前に、GRUB 2
Unicode フォントを gfxterm
グラフィカル端末用にインストールしておく必要があります。フォントはデフォルトで提供されないため、既存の TTF または OTF ファイルを GRUB 2
で使用される PF2 形式に変換しておく必要があります。
grub2-mkfont
コマンドを実行して、既存の TTF または OTF ファイルを PF2 形式に変換します。grub2-mkconfig
で書き込まれるデフォルト設定で正常に機能するように 出力ファイル unicode.pf2
の名前を付けます。
例10.1 TTF ファイルの PF2 形式への変換
以下の例では、
LiberationSerif-Bold.ttf
から .pf2 形式への変換を示しています。新規の .pf2 形式ファイルは、/grub2/fonts/
ディレクトリー内の既存の unicode.pf2
と混同しないように unicode2
とされています。
grub2-mkfont --output=/boot/grub2/fonts/unicode2.pf2 --size=24 /usr/share/fonts/liberation/LiberationSerif-Bold.ttf
これで、
GRUB 2
の背景画像を設定することができます。画像ファイルは boot/
ディレクトリーの外に置くことができます。
手順10.2 画像のブートローダー画面への追加
- root として
/etc/default/grub
ファイルを開きます。 - ファイル内の以下の設定変数を編集します。
GRUB_TERMINAL=gfxterm GRUB_BACKGROUND=path_to_the_image.png
サポートされる形式は PNG、JPG、JPEG、および TGA です。 - 背景画像を使用して新しい設定ファイルを作成します。
grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg
- システムを再起動します。
必要な場合は、画像のサイズが画面に合うように調整されます。
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。