Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux
12.3. ファイルの関連付けの設定
12.3.1. MIME タイプとは
GNOME において、MIME (Multipurpose Internet Mail Extension) タイプは、ファイルの形式を特定するために使用されます。GNOME デスクトップは以下を実行するために MIME タイプを使用します。
- デフォルトで特定のファイル形式を開くアプリケーションを決定します。
- 特定のファイル形式を開くことができる他のアプリケーションの登録。
- ファイル アプリケーションのファイルプロパティーダイアログなどで、ファイルのタイプを記述する文字列の提供。
- ファイル アプリケーションのファイルプロパティーダイアログなどで、特定のファイル形式を表すアイコンの提供。
MIME タイプ名は指定された形式に従います。
media-type/subtype-identifier
例12.7 MIME タイプの形式
image/jpeg
は MIME タイプの一例です。ここで、image
はメディアタイプであり、jpeg
はサブタイプの識別子です。
GNOME は、以下を判別するために freedesktop.org 共有 MIME 情報仕様に従います。
- すべての MIME タイプ仕様ファイルを保存するためのマシン全体およびユーザー固有の場所。
- 特定のファイル形式を開くために使用できるアプリケーションをデスクトップ環境で認識できるように MIME タイプを登録する方法。
- どのアプリケーションがどのファイル形式を開くかをユーザーが変更する方法。
12.3.1.1. MIME データベースとは
MIME データベースは、GNOME が既知の MIME タイプについての情報を保存するために使用するすべての MIME タイプ仕様ファイルの集合です。
システム管理者の視点から見た MIME データベースの最も重要な部分は
/usr/share/mime/packages/
ディレクトリーです。このようなファイルの例として、/usr/share/mime/packages/freedesktop.org.xml
があります。デフォルトでは、システムで利用可能な標準 MIME タイプの情報が指定されます。このファイルは、shared-mime-info パッケージによって提供されます。
詳細情報の入手
MIME タイプシステムについての説明の詳細は、freedesktop.org の Web サイトより 『freedesktop.org Shared MIME Info の仕様』 を参照してください。