Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux
10.4.2. テキストバナーの表示
ログイン画面のテキストバナーは、以下の GSettings キーによって制御されます (GSettings の詳細は、9章GSettings および dconf を使用したデスクトップの設定 を参照してください)。
org.gnome.login-screen.banner-message-enable
- バナーメッセージの表示を有効にします。
org.gnome.login-screen.banner-message-text
- ログイン画面にテキストバナーのメッセージを表示します。
GDM
は独自の dconf
プロファイルを使用するため、そのプロファイルの設定を変更することにより、テキストバナーを設定できます。
手順10.7 ログイン画面上のテキストバナーの表示
/etc/dconf/profile/gdm
内にgdm
プロファイルを作成し、以下の行を含めます。user-db:user system-db:gdm file-db:/usr/share/gdm/greeter-dconf-defaults
gdm
はdconf
データベースの名前になります。/etc/dconf/db/gdm.d/01-banner-message
にマシン全体の設定のgdm
データベースを作成します。[org/gnome/login-screen] banner-message-enable=true banner-message-text='Type the banner message here'
注記バナーメッセージには文字数の制限はありません。GNOME Shell は長いテキストを自動検出して、2 行にします。ただし、バナーメッセージのテキストを外部ファイルから読み取ることはできません。- システムデータベースを更新します。
#
dconf update
バナーテキストはユーザーリストから選択した場合やボックスへの入力を開始する際に表示されます。次回のログイン時にパスワードを挿入するとテキストが表示されます。
10.4.2.1. バナーメッセージが更新されなかったら ?
バナーメッセージが表示されない場合は、dconf update コマンドを実行していることを確認します。
バナーメッセージが更新されない場合は、
GDM
の再起動を試行します。詳細は、「GDM の再起動」 を参照してください。