Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux
12.3.2. 全ユーザー用のカスタム MIME タイプの追加
システム上のすべてのユーザー用にカスタム MIME タイプを追加し、その MIME タイプのデフォルトアプリケーションを登録するには、
/usr/share/mime/packages/
ディレクトリーに新規の MIME タイプ仕様ファイルと /usr/share/applications/
ディレクトリーに .desktop
ファイルを作成する必要があります。
手順12.3 全ユーザー用のカスタム application/x-newtype
MIME タイプの追加
/usr/share/mime/packages/application-x-newtype.xml
ファイルを作成します。<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <mime-info xmlns="http://www.freedesktop.org/standards/shared-mime-info"> <mime-type type="application/x-newtype"> <comment>new mime type</comment> <glob pattern="*.xyz"/> </mime-type> </mime-info>
上記のサンプルapplication-x-newtype.xml
ファイルは新規の MIME タイプapplication/x-newtype
を定義し、.xyz
拡張子の付いたファイル名をその MIME タイプに割り当てます。myapplication1.desktop
などの名前の付いた新規の.desktop
ファイルを作成し、これを/usr/share/applications/
ディレクトリーに置きます。[Desktop Entry] Type=Application MimeType=application/x-newtype Name=My Application 1 Exec=myapplication1
上記のサンプルmyapplication1.desktop
ファイルは、application/x-newtype
MIME タイプを My Application 1 という名前のアプリケーションに関連付けます。これはコマンド myapplication1 で実行されます。- 変更を有効にするには、root として MIME データベースを更新します。
#
update-mime-database /usr/share/mime
- root としてアプリケーションデータベースを更新します。
#
update-desktop-database /usr/share/applications
*.xyz
ファイルをapplication/x-newtype
MIME タイプに正常に関連付けたことを確認するには、まずtest.xyz
などの空のファイルを作成します。$
touch test.xyz
次に、gvfs-info コマンドを実行します。$
gvfs-info test.xyz | grep "standard::content-type"
standard::content-type: application/x-newtypemyapplication1.desktop
がapplication/x-newtype
MIME タイプのデフォルトの登録アプリケーションとして正常に設定されていることを確認するには、gvfs-mime --query コマンドを実行します。$
gvfs-mime --query application/x-newtype
Default application for 'application/x-newtype': myapplication1.desktop Registered applications: myapplication1.desktop Recommended applications: myapplication1.desktop