Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux
10.6. フォントの設定
Red Hat Enterprise Linux 7 は、フォント管理とカスタマイズに
fontconfig
ユーティリティーを使用します。fontconfig
はフォント管理を単純化し、アンチエイリアスなどの表示機能を提供します。本セクションでは、以下のフォント管理タスクについて説明します。
- 新規フォントの追加 (特定ユーザー向けおよび全ユーザー向けの両方)
- 見つからないフォントの代わりに使用するフォントの指定
- フォントエイリアスの設定
- 言語ごとのフォント設定の定義
- フォントのプロパティーのカスタマイズ
システム上で利用可能なフォントの一覧をコンパイルするために、
fontconfig
は /etc/fonts/fonts.conf
設定ファイルにデフォルトで一覧表示されるディレクトリーを検索します。
fontconfig
が認識する、システムにインストール済みのすべてのフォントを一覧表示するには、fc-list コマンドを使用できます。
$
fc-list : file
fc-list の詳細は、fc-list(1) man ページを参照してください。
fontconfig
およびその設定の詳細は、fonts-conf(5) man ページを参照してください。
10.6.1. すべてのユーザー用のフォントの追加
フォント処理に
fontconfig
を使用するアプリケーションを使用して、ユーザーが利用できる追加フォントをインストールすることができます。
手順10.12 追加フォントのインストール
root
ユーザーとして、/usr/local/share/fonts/
ディレクトリーを作成し、そこにフォントをコピーします。一部のフォントには、太字、イタリックなどの複数のファイルがあるため、インストールしている各フォントファミリーのサブディレクトリーを作成します。- 以下のコマンドを実行してフォントキャッシュが更新されていることを確認します。
#
fc-cache /usr/local/share/fonts/
重要
fontconfig
は新規フォントを検出し、それらを利用可能にします。一部のアプリケーションは、ユーザーセッションとは異なり、新規フォントの使用を可能にするために再起動する必要があることがあります。