2.6. フェンスデバイスの作成

クラスター内の任意のノードからフェンシングを設定するには、以下の手順を実施します。

手順

  1. 利用可能なインスタンスで、フェンスが可能なものを特定します。

    # fence_azure_arm -l [appid] -p [authkey] --resourceGroup=[name] --subscriptionId=[name] --tenantId=[name] -o list

    たとえば、以下のようになります。

    [root@node1 ~]# fence_azure_arm -l XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX -p XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX --resourceGroup=hacluster-rg --subscriptionId=XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX --tenantId=XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX -o list
    node01-vm,
    node02-vm,
    node03-vm,
  2. フェンスデバイスを作成します。pcmk_host_map コマンドを使用して、RHEL ホスト名をインスタンス ID にマッピングします。

    # pcs stonith create _clusterfence_ fence_azure_arm login=_AD-Application-ID_ passwd=_AD-passwd_ pcmk_host_map="_pcmk-host-map_ resourcegroup= _myresourcegroup_ tenantid=_tenantid_ subscriptionid=_subscriptionid_

検証手順

  1. 他のノードのいずれかに対してフェンスエージェントをテストします。

    # pcs stonith fence _azurenodename_

    たとえば、以下のようになります。

    [root@node01 ~]# pcs stonith fence fenceazure
     Resource: fenceazure (class=stonith type=fence_azure_arm)
      Attributes: login=XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX passwd=XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX pcmk_host_map=nodea:nodea-vm;nodeb:nodeb-vm;nodec:nodec-vm pcmk_reboot_retries=4 pcmk_reboot_timeout=480 power_timeout=240 resourceGroup=rg subscriptionId=XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX tenantId=XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX
      Operations: monitor interval=60s (fenceazure-monitor-interval-60s)
    [root@node01 ~]# pcs stonith
     fenceazure     (stonith:fence_azure_arm):      Started nodea
  2. ステータスを確認して、ノードが起動したことを確認します。

    # watch pcs status

    以下に例を示します。

    [root@node01 ~]# watch pcs status
     fenceazure     (stonith:fence_azure_arm):      Started nodea