4.13. システムおよびサブスクリプション管理
Web コンソールがバージョン 195 にリベースされました。
cockpit
パッケージが提供する Web コンソールがバージョン 195 にアップグレードされ、多くの新機能およびバグ修正が追加されました。
RHEL 7 の Base チャンネルで配信されている cockpit
パッケージには、以下の機能が含まれます。
- ファイアウォールでサービス用に個々のポートを開けることができるようになりました。
- ファイアウォールページでは、ファイアウォールゾーンの追加および削除、および特定ゾーンへのサービスの追加が可能になりました。
- Cockpit は、SMT を無効にする(Simultaneous Multi-Threading)オプションから、特定のセキュリティー脆弱性の軽減策の有効化に役立ちます。
RHEL 7 の Extras チャンネルで配布される cockpit
パッケージがバージョン 151.1 に更新されました。このバージョンには、以下の追加機能を提供します。
- iSCSI ダイレクトターゲットを仮想マシンのストレージプールとして追加できるようになりました。
- 仮想マシンに関する通知が単純化され、一般的なプレゼンテーションを使用するようになりました。
- ファイルシステムとは別に暗号化タイプを選択できます。
今回の更新で、Internet Explorer ブラウザーのサポートが RHEL 7 Web コンソールから削除されました。Internet Explorer の Web コンソールを開こうとするとエラー画面が表示され、代わりに使用できる推奨されるブラウザーの一覧が表示されます。