Show Table of Contents
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。
第8章 デスクトップ
GNOME がバージョン 3.22.3 にリベース
GNOME デスクトップがアップストリームバージョン 3.22.3 にアップグレードされ、多くのバグ修正および機能拡張が加えられています。主な変更点は以下の通りです。
- デスクトップ通知をオーバーホール
- 世界時計とメディアプレイヤーをビルトイン統合
- 画面の輝度の自動調節 (光センサーのあるシステム)
- 多くのアプリケーションでキーボードショートカットを文書化する標準ダイアログをサポート
- 複数の設定パネルを改善 (プリンター、マウス、タッチパッド、キーボードショートカット)
- 複数ファイルの名前変更を一度に実行するオプション
- 圧縮ファイルおよび Google Drive のビルトインサポート
- ゴミ箱の「元に戻す」をサポート (BZ#1383353)
xorg-x11-drv-libinput
ドライバーを X.Org 入力ドライバーに追加
xorg-x11-drv-libinput
X.Org ドライバーは、低レベル libinput
ライブラリー向けのラッパードライバーです。今回の更新では、X.Org 入力ドライバーにこのドライバーが追加されました。xorg-x11-drv-libinput
をインストールすると、xorg-x11-drv-synaptics
ドライバーを削除して、libinput
が提供するより優れた入力デバイス処理にアクセスできるようになります。(BZ#1413811)
cloud-init をベースチャンネルに移動
Red Hat Enterprise Linux 7.4 では、cloud-init パッケージとその依存関係は Red Hat Common チャンネルからベースチャンネルに移動されています。
Cloud-init
は、環境が提供するメタデータを使ってシステムの初期化を処理するツールです。これは通常、OpenStack や Amazon Web Services などのクラウド環境で起動するサーバーの設定に使用されます。cloud-init パッケージは、Red Hat Common チャンネルで提供されている最新バージョンから更新されていないことに注意してください。(BZ#1427280)
dconf-editor コマンドが別パッケージ
アップストリームの
dconf
チームは、dconf-editor
を個別パッケージに格納しました。今回のリリースではこの変更を反映しています。
さらに、バージョン 3.22 ではユーザーインターフェースが再設計されています。
- 左側のツリー表示がなくなりました。
- キーとディレクトリーが同じウィンドウ内に表示されるようになっています。
- 階層を戻る機能は、ヘッダーバーのパス表示に移動されました。(BZ#1388931)
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。