Red Hat Training

A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux

第28章 インストールおよび起動

IBM z Series の 1 つの FBA DASD にインストールする場合に、自動パーティション設定が機能する

以前は、cms ディスクレイアウトをターゲットとする単一の Fixed Block Architecture (FBA) Direct Access Storage Device (DASD)を持つ IBM z Series システムに Red Hat Enterprise Linux 7 をインストールすると、cms 形式の FBA DASD ではサポートされていないデバイス上に複数のパーティションを作成しようとするため、自動パーティション設定に失敗していました。これが原因でディスクが破損し、インストールが終了しました。
今回の更新で、インストーラーはまず、ターゲットの DASD に msdos パーティションテーブルを作成します。これにより、デバイスで最大 3 つのパーティションが許可されます。インストーラーが作成するパーティションの数が 3 つ以下であれば、インストールは成功します。autopart --nohome キックスタートオプションを使用して、インストーラーが別の /home パーティションを作成しないようにすることが推奨されます。(BZ#1214407)

キックスタートがディスクから起動したときに、キックスタートで設定したブリッジのアクティベーションが失敗しなくなる

以前は、ブリッジデバイスがキックスタートファイルで設定されており、キックスタートファイルがディスクからフェッチされている場合、ネットワーク接続がないためにブリッジが作成されず、インストールが初期段階で失敗していました。今回の更新で、ブリッジキックスタート設定が初期段階で dracut ツールに渡されます。その結果、インストールの初期段階でネットワークが不要な場合でも、dracut はブリッジデバイスを作成およびアクティベートできます。(BZ#1373360)

Anaconda がパスワードなしでユーザーを正しく作成可能に

以前は、対話型インストール中に Create User 画面で、Require a password to use this account オプションの選択を解除することができませんでした。これにより、インストール時に作成されたすべてのユーザーアカウントにパスワードが必要になりました。このバグが修正され、パスワードを使用しないユーザーの作成が可能になりました。(BZ#1380277)

最小インストールで open-vm-tools-desktop と依存関係がインストールされなくなる

open-vm-tools-desktop パッケージは、以前は @platform-vmware パッケージグループ (VMware 用の仮想化ユーティリティーおよびドライバー) でデフォルトのマークが付けられていました。このグループは、インストールが VMWare ハイパーバイザーを使用していることを検出すると、Anaconda により自動的にインストールされます。同時に、このパッケージには、最小インストールでは役に立たない多数の X ライブラリーなど、多くの依存関係があり、Anaconda は多くの不要なパッケージをインストールしていました。
open-vm-tools-desktop パッケージは、@platform-vmware グループでオプションになったため、デフォルトではインストールされなくなりました。グループ内の別のパッケージである open-vm-tools は必須のままであるため、デフォルトでインストールされます。(BZ#1408694)

Anaconda が無効なキックスタートファイルを生成しなくなる

以前は、インストール中にキックスタートファイルを使用して、一部の LVM 論理ボリュームを絶対的に定義( --size= パラメーター)、その他が相対的に( --percent= パラメーター)場合、インストール済みシステムに保存されているキックスタートファイルである anaconda-ks.cfg は、これらのパラメーターを使用してすべての論理ボリュームを定義していました。これらのパラメーターは相互に排他的であるため、生成されたキックスタートファイルは無効でした。今回の更新で、Anaconda が相対サイズおよび絶対サイズの使用を正しく処理し、インストール後のキックスタートファイルが有効になります。(BZ#1317370)

Anaconda は名前で指定された RAID アレイの識別に失敗しなくなりました

以前は、キックスタートファイルの ignoredisk コマンドまたは clearpart コマンドで RAID アレイが名前で指定されていると、インストールの初期段階で RAID 名が利用できないため、インストールを続行できませんでした。今回の更新で、Anaconda/dev/md/ 内のデバイスに一致する名前もチェックするようにすることで、RAID サポートが改善されました。たとえば、キックスタートファイルにコマンド ignoredisk --only-use=myraid が含まれている場合、Anaconda/dev/md/myraid にあるアレイの検索も試行するようになりました。これにより、インストーラーはインストール中の任意の時点で名前で指定された RAID アレイを見つけることができ、キックスタートファイルで RAID アレイ名のみを指定できるようになります。(BZ#1327439)

キックスタートでは、短すぎるパスワードが使用できなくなりました。

以前は、キックスタートファイルを使用して Red Hat Enterprise Linux 7 をインストールすると、パスワードが十分に強力な場合(デフォルトでは品質値 50 以上)、Anaconda インストーラーは --minlen キックスタートオプションで定義された最小長よりも短いパスワードをすぐに受け付けていました。このバグは修正され、--minlen オプションが強力なパスワードでも機能するようになりました。(BZ#1356975)

初期セットアップが IBM z Systems の SSH 経由のグラフィカルインターフェイスで正しく開くようになる

以前は、SSH を使用して IBM z Systems マシンに接続すると、X 転送が有効になっている場合でも、Initial Setup インターフェイスのテキストバージョンが開かれていました。このバグは修正され、X 転送の使用時に、グラフィカルバージョンの Initial Setup が正しく開くようになりました。(BZ#1378082)

位置情報サービスが有効になると、インストールに追加の時間が必要なくなりました。

インターネットアクセスが制限されているか、またはインターネットアクセスのない Red Hat Enterprise Linux 7.3 をインストールすると、インストーラーはインストールの概要 画面で数分間一時停止し、セキュリティーポリシー セクションは Not ready となっています。これは、位置情報サービスがシステムの場所を判断できないために発生しました。そのため、サービスがタイムアウトになる前にインストールを続行できませんでした。今回の更新で、位置情報サービスが 3 秒以内に場所を見つけられない場合にタイムアウトになり、ネットワーク接続が限られていたり、まったくない場合でも、インストールをすぐに続行できるようになりました。(BZ#1380224)

新しい IP アドレスの追加時に、ifup-aliases スクリプトが Gratuitous ARP 更新を送信するようになりました。

サーバー間で 1 つ以上の IP エイリアスを移動する場合は、アップストリームルーターで設定されている Address Resolution Protocol (ARP) のタイムアウト値により、関連する IP アドレスがしばらく到達不能になることがあります。このバグは initscripts パッケージで対処され、ifup-aliases は、この状況でネットワーク上の他のシステムを大幅に高速に更新するようになりました。(BZ#1367554)

netconsole ユーティリティーが正しく起動するようになりました。

以前は、nameserver アドレスの行が /etc/resolv.conf ファイルに存在しない場合は、netconsole の起動時にエラーが発生し、netconsole が起動しませんでした。initscripts パッケージが更新され、この状況では netconsole が正しく起動するようになりました。(BZ#1278521)

rc.debug カーネルを使用すると、initscriptsのデバッグが容易になります。

今回の機能拡張により、カーネルコマンドラインの rc.debug オプションが導入されました。起動前に rc.debug オプションをカーネルコマンドラインに追加すると、ブートおよび終了プロセス中に initscripts ファイルのすべてのアクティビティーのログが生成されます。ログは、/var/log/dmesg ログファイルの一部として表示されます。その結果、必要に応じて rc.debug オプションをカーネルコマンドラインに追加すると、initscripts のデバッグが容易になります。(BZ#1394191)

iSCSI または NFSでシステムが /usr で終了しなくなる

以前のバージョンの Red Hat Enterprise Linux 7 では、/usr フォルダーがネットワーク経由でマウントされている場合( NFSiSCSIなど)、システムの終了に失敗し、システムがハングしたままになることがありました。この問題は解決し、システムは通常の方法でシャットダウンするようになりました。(BZ#1369790, BZ#1446171)

rhel-autorelabel がファイルシステムを破損しなくなりました。

以前のバージョンの Red Hat Enterprise Linux 7 では、/.autorelabel ファイルを作成して SELinux の自動再ラベル付けを強制すると、ファイルシステムが部分的に破損することがありました。これにより、システムが起動できなくなりました。この動作を防ぐためにパッチが適用されています。その結果、touch /. autorelabel コマンドを使用して自動再ラベル操作を適用すると、ファイルシステムが破損することはなくなりました。(BZ#1385272)

rpmbuild コマンドが Perl が必要とするものを正しく処理するようになりました。

以前は、rpmbuild コマンドを使用してパッケージを構築する際に、rpm のバグにより、my variable = << ブロックが文字列定数ではなくコードとして扱われていました。これにより、変数use という単語とそれに続く別の単語が含まれる場合、rpm はビルド中のパッケージに意図しない依存関係を追加していました。今回の更新で、rpm は依存関係の検索時にこのブロックを正しくスキップし、パッケージに意図しない依存関係が含まれなくなりました。(BZ#1378307)

キックスタートで ignoredisk を使用する場合に、インストーラーが BIOS RAID デバイスを正しく認識するようになりました。

以前は、ignoredisk --onlyuse=<bios raid name> コマンドでキックスタートファイルを使用 すると、インストール時に一部の BIOS RAID デバイスが正しく認識されませんでした。これにより、インストールに失敗し、デバイスを使用できないために空き領域が不足していると報告されました。今回の更新で、Anaconda がキックスタートファイルで指定された BIOS RAID デバイスを確実に認識させ、このような状況でインストールが失敗しなくなりました。(BZ#1327463)

ifcfg-* ファイル内の値に対して一重引用符が機能するようになる

以前は、ifcfg-* ファイルで二重引用符を使用するだけで値を指定できました。一重引用符の使用は機能しませんでした。今回の更新で、一重引用符も機能するようになりました。以下に例を示します。
ONBOOT='yes'
(BZ#1428574)

rhel-import-state が /dev/shm/ のアクセス権限を変更しなくなり、システムが正常に起動できるようになりました。

以前は、dracut 更新に新しいスクリプトの導入により、起動プロセス中に問題が発生していました。新しいスクリプトは、dracut ユーティリティーがディレクトリーを /run/initramfs/state/ に配置したときに、/dev/shm/ ディレクトリーへのアクセスパーミッションを変更しました。今回の更新により、rhel-import-state は /dev/shm/ のアクセス権限を変更しなくなり、システムが正常に起動します。(BZ#1406254)

Red Hat Enterprise Linux 6 initscripts で後方互換性を有効化

Red Hat Enterprise Linux 7 のinitscripts ファイルにはパッチが当てられ、後方互換性を有効化し、Red Hat Enterprise Linux 6 から Red Hat Enterprise Linux 7 へのアップグレード時に発生する可能性のあるリグレッションを防ぐことができます。(BZ#1392766)

initscripts が設定ファイルとして /etc/rwtab および /etc/statetab を指定するようになりました。

以前は、initscripts パッケージを再インストールすると、/etc/rwtab ファイルおよび /etc/statetab ファイルが置き換えられていました。このファイルにユーザーの設定が含まれていた場合、再インストールプロセスにより上書きされていました。
initscripts パッケージが更新され、設定ファイルとして /etc/rwtab および /etc/statetab ファイルが指定されるようになりました。これらのファイルがユーザーが変更した場合、再インストールを実行すると、/etc/ フォルダーに新しい設定が含まれる *.rpmnew ファイルが作成されるようになりました。今回の更新で、initscripts パッケージを再インストールすると、/etc/rwtab ファイルおよび /etc/statetab ファイルがそのまま残ります。(BZ#1434075)

ifup スクリプトが NetworkManagerの速度を低下させなくなりました。

以前は、NetworkManager に通知する際に ifup スクリプトが非常に遅くなっていました。これは、Red Hat Virtualization (RHV) ネットワークの起動時間に特に影響を及ぼしていました。initscripts にパッチが適用され、上記の問題は発生しなくなりました。(BZ#1408219)

GNOME の初期設定は、キックスタートの firstboot --disable コマンドで無効にできるようになりました。

今回の更新で、gnome-initial-setup パッケージが firstboot --disable キックスタートコマンドに対応するように修正されました。その結果、キックスタートのインストール中に Gnome の初期セットアップを堅牢にオフにすることができ、インストールキックスタートに firstboot --disable コマンドが含まれている限り、ユーザーは上記の状況で最初の起動時にユーザーアカウントを作成する必要がなくなりました。(BZ#1226819)

NM_CONTROLLED の設定がすべての ifcfg-* ファイルで正しく機能するようになりました。

ifcfg-* ファイルのインターフェイスに NM_CONTROLLED=no パラメーターが設定されている場合、他のインターフェイスがこの設定を継承する場合があります。この動作により、NetworkManager デーモンがこれらのインターフェイスを制御できなくなりました。この問題は解決され、NM_CONTROLLED パラメーターの設定はすべての ifcfg-* ファイルで適切に機能するようになりました。その結果、ユーザーは NetworkManager で制御されるインターフェイスと、そうでないインターフェイスを選択できます。(BZ#1374837)

hostname が設定されていない場合、dhclient コマンドが誤って localhost を使用しなくなりました。

dhclient コマンドは、hostname 変数が設定されていない場合に、ホスト名として DHCP サーバーに localhost を誤って送信しました。これは修正され、dhclient はこのような状況で間違ったホスト名を送信しなくなりました。(BZ#1398686)

initscripts ユーティリティーが LVM2 を正しく処理するようになりました。

以前は、initscripts ユーティリティーの新しいバージョンでは、システムの起動時に vgchange コマンドに新しい --ignoreskippedcluster オプションを使用していました。このオプションは、以前のバージョンの lvm2 ユーティリティーではありませんでした。その結果、以前のバージョンの Logical Volume Manager デバイスマッパー (LVM2) を使用するシステムが正しく起動しなくなる可能性がありました。今回の更新で、initscripts RPM が必要な lvm2 のバージョンを示し、十分なバージョンがインストールされている場合は、LVM2 を使用するシステムが正しく起動します。(BZ#1398683)

service network stop コマンドは、すでに停止されているサービスを停止しようとしなくなりました。

以前は、トンネルインターフェイスが存在する場合、service network stop コマンドは、すでに停止されているサービスを誤って停止しようとし、エラーメッセージが表示されていました。このバグは修正され、service network stop コマンドは実行中のサービスのみを停止するようになりました。(BZ#1398679)

ループバックデバイスの ifdown が正常に動作するようになりました。

以前のバージョンの Red Hat Enterprise Linux 7 では、ローカルループバックデバイスで ifdown コマンドを実行すると、デバイスを削除できませんでした。パッチが適用され、ifdown を使用した既存のループバックデバイスの削除が成功するようになりました。(BZ#1398678)

initscripts のスクリプトは、静的 IPv6 アドレスの割り当てをより強固に処理

以前は、システムの初期化中にルーター通知 (RA) を受信した場合、initscripts パッケージ内のスクリプトが静的 IPv6 アドレスを正しく割り当てることに失敗していました。このバグは修正され、静的に割り当てられたアドレスが、上述の状況で正しく適用されるようになりました。(BZ#1398671)

Software Selectionアドオン オプションの選択を解除すると、ダブルクリックが必要なくなる

Red Hat Enterprise Linux 7.3 をインストールする場合は、Base environment の変更後にアド オン チェックボックスの選択を解除するためにダブルクリックする必要がありました。グラフィカルインストールの Software Selection ダイアログでバグが発生しました。今回の更新で、Base environment の変更後にオプションの選択を解除する際に、ダブルクリックする必要がなくなりました。クリック 1 回で十分です。(BZ#1404158)

ターゲットシステムのホスト名は、キックスタートインストールでインストーラーの起動オプションを使用して設定可能に

Red Hat Enterprise Linux 7.3 では、キックスタートインストール時に Anaconda インストーラーの起動オプションで指定されたホスト名が、インストール済みシステムに誤って設定されず、代わりにデフォルトの localhost.localdomain ホスト名値が使用されていました。今回の更新で、Anaconda が、起動オプションで設定したホスト名をターゲットシステム設定に適用するように修正されました。これにより、キックスタートインストールでも、インストーラーの起動オプションを使用して、ターゲットシステムのホスト名を設定できるようになりました。(BZ#1441337)

Anaconda は、ネットワーク設定後にインストールソースの検証を要求しなくなる

以前は、リポジトリーからの Anaconda のインストール時に、リポジトリーパッケージがすでに選択された後にユーザーがネットワーク設定を変更した場合に、インストールソース で検証が必要でした。この要求は、ネットワークの変更後にリポジトリーに到達できた場合でも行われたため、不要な手順が発生していました。この更新により、Anaconda インストーラーは元のソースリポジトリーを保持し、ネットワークとホスト名の設定後も到達可能かどうかを確認します。その結果、ユーザーは、元のリポジトリーに到達できない場合にのみ、インストールソースを再設定する必要があります。(BZ#1358778)

自動インストールで、OEMDRV ラベルを使用するディスクが正常に無視されるようになる

OEMDRV ディスクラベルは、インストール時にドライバー更新ディスクで使用されます。バグにより、このラベルが付いたディスクが、自動インストール時にインストールターゲットとして Anaconda により使用されていました。これは、このディスクが消去され、インストール済みシステムストレージの一部として使用されることを意味していました。この更新により、Anaconda は、インストールターゲットとして明示的に選択されていない限り、このラベルが付いたディスクを無視し、問題は発生しなくなりました。(BZ#1412022)