Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux
第1章 アーキテクチャー
Red Hat Enterprise Linux 7.1 は、以下のアーキテクチャーで 1 つのキットとして利用できます。[1]
本リリースでは、Red Hat では、サーバーおよびシステム、および Red Hat のオープンソースエクスペリエンス全体の改善をまとめました。
1.1. Red Hat Enterprise Linux for POWER, little endian
Red Hat Enterprise Linux 7.1 では、IBM POWER8 プロセッサーを使用する IBM Power Systems サーバーにリトルエンディアンサポートが導入されました。以前は、Red Hat Enterprise Linux 7 では、IBM Power Systems に big endian バリアントのみが提供されていました。POWER8 ベースのサーバーでのリトルエンディアンのサポートは、64 ビット Intel 互換システム(
x86_
64)と IBM Power Systems 間のアプリケーションの移植性を向上させることを目的としています。
- IBM Power Systems サーバーに Red Hat Enterprise Linux をリトルエンディアンモードでインストールするための個別のインストールメディアが提供されます。これらのメディアは、Red Hat カスタマーポータル の ダウンロード セクションから入手できます。
- Red Hat Enterprise Linux for POWER (リトルエンディアン)では、IBM POWER8 プロセッサーベースのサーバーのみがサポートされます。
- 現在、Red Hat Enterprise Linux for POWER (リトルエンディアン)は、Red Hat Enteprise Virtualization for Power の KVM ゲストとしてのみサポートされています。ベアメタルハードウェアへのインストールは現在サポートされていません。
- GRUB2 ブートローダーは、インストールメディアおよびネットワークブートで使用されます。インストールガイド が更新され、GRUB2 を使用して IBM Power Systems クライアント用のネットワークブートサーバーを設定する手順が追加されました。
- IBM Power Systems 向けのソフトウェアパッケージはすべて、リトルエンディアンと Red Hat Enterprise Linux for POWER のビッグエンディアンバリアントの両方で利用できます。
- Red Hat Enterprise Linux for POWER 用にビルドされたパッケージは、
ppc64le
アーキテクチャーコードを使用します(例: gcc-4.8.3-9.ael7b.ppc64le.rpm )。
[1]
Red Hat Enterprise Linux 7.1 インストールは、64 ビットハードウェアでのみ対応していることに注意してください。Red Hat Enterprise Linux 7.1 は、以前のバージョンの Red Hat Enterprise Linux を含む 32 ビットのオペレーティングシステムを仮想マシンとして実行できます。
[2]
Red Hat Enterprise Linux 7.1 (リトルエンディアン)は現在、Red Hat Enteprise Virtualization for Power および PowerVM ハイパーバイザーの KVM ゲストとしてのみサポートされています。
[3]
Red Hat Enterprise Linux 7.1 は、IBM zEnterprise 196 ハードウェア以降をサポートしていることに注意してください。IBM System z10 アーキテクトシステムはサポートされなくなり、Red Hat Enterprise Linux 7.1 は起動しません。