Show Table of Contents
14.2. ボリュームのクローン作成
新しいボリュームは、クローン元となるボリュームと同じストレージプール内のストレージから割り当てられます。
virsh vol-clone
には、--pool
の引数を設定します。この引数でクローン元となるボリュームを含むストレージプール名を指示します。コマンドの残りの部分では、クローン元となるボリューム (volume3) とクローン作成される新しいボリューム (clone1) の名前を指定します。virsh vol-list
コマンドを使って、ストレージプール (guest_images_disk) 内に現在あるボリュームの一覧を表示します。
# virsh vol-clone --pool guest_images_disk volume3 clone1 Vol clone1 cloned from volume3 #virsh vol-list guest_images_disk
Name Path ----------------------------------------- volume1 /dev/sdb1 volume2 /dev/sdb2 volume3 /dev/sdb3 clone1 /dev/sdb4 #parted -s /dev/sdb print
Model: ATA ST3500418AS (scsi) Disk /dev/sdb: 500GB Sector size (logical/physical): 512B/512B Partition Table: msdos Number Start End Size File system Name Flags 1 4211MB 12.8GB 8595MB primary 2 12.8GB 21.4GB 8595MB primary 3 21.4GB 30.0GB 8595MB primary 4 30.0GB 38.6GB 8595MB primary
Where did the comment section go?
Red Hat's documentation publication system recently went through an upgrade to enable speedier, more mobile-friendly content. We decided to re-evaluate our commenting platform to ensure that it meets your expectations and serves as an optimal feedback mechanism. During this redesign, we invite your input on providing feedback on Red Hat documentation via the discussion platform.