Show Table of Contents
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。
16.6. ゲストの詳細を表示する
仮想マシンモニターを使用すると、システム上の仮想マシンの動作情報を表示させることができます。
仮想システムの詳細を表示するには、以下を実行します。
- 仮想マシンマネージャーのメインウィンドウで表示させたい仮想マシンを強調表示します。
図16.10 表示する仮想マシンを選択する
- 仮想マシンマネージャーの 編集 メニューから 仮想マシンの詳細 を選択します。仮想マシンの詳細ウィンドウを開くとコンソールが表示される場合があります。コンソールが表示される場合には、表示 をクリックしてから 詳細 を選択します。 デフォルトでは概要を示すウィンドウが開きます。このウィンドウに戻るには、左側のナビゲーションペインで 概要 (Overview) を選択します。概要 (Overview) のビューには、 そのゲストの構成情報の要約が表示されます。
図16.12 ゲスト詳細の概要を表示
- 左側のナビゲーションペインから パフォーマンス (Performance) を選択します。パフォーマンス (Performance) のビューでは、CPU やメモリー使用率などゲストのパフォーマンスに関する要約が表示されます。
図16.13 ゲストのパフォーマンスの詳細を表示する
- 左側のナビゲーションペインから プロセッサー (Processor) を選択します。プロセッサー (Processor) のビューでは、現在のプロセッサーの割り当てを表示させたり、変更を行ったりすることができます。
図16.14 プロセッサーの割り当てパネル
- 左側のナビゲーションペインから メモリー (Memory) を選択します。 メモリー (Memory) のビューでは、 現在のメモリーの割り当てを表示させたり、変更を行ったりすることができます。
図16.15 メモリーの割り当てを表示する
- ナビゲーションペインには、その仮想マシンに接続されている各仮想ディスクが表示されます。仮想ディスクの修正や削除を行う場合はその仮想ディスクをクリックします。
図16.16 ディスクの構成を表示する
- ナビゲーションペインには、その仮想マシンに接続されている各仮想ネットワークインターフェースが表示されます。仮想ネットワークインターフェースの修正や削除を行う場合はその仮想ネットワークインターフェースをクリックします。
図16.17 ネットワークの構成を表示する
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。