Red Hat Training

A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux

2.14. その他のリソース

cgroup コマンドに関する最も確実な資料は、libcgroup パッケージで提供されている man ページです。以下にあげる man ページの一覧には、セクション番号を記載しています。

libcgroup の man ページ

  • man 1 cgclassifycgclassify コマンドは、実行中のタスクを単一もしくは複数の cgroup に移動するのに使用します。
    man 1 cgclearcgclear コマンドは、一つの階層内のすべての cgroup を削除するのに使用します。
    man 5 cgconfig.conf — cgroup は cgconfig.conf ファイル内で定義されます。
    man 8 cgconfigparsercgconfigparser コマンドは、cgconfig.conf ファイルを解析して、階層をマウントします。
    man 1 cgcreatecgcreate コマンドは、階層内に新たな cgroup を作成します。
    man 1 cgdeletecgdelete コマンドは、特定の cgroup を削除します。
    man 1 cgexeccgexec コマンドは、特定の cgroup 内のタスクを実行します。
    man 1 cggetcgget コマンドは、cgroup のパラメーターを表示します。
    man 1 cgsnapshot — tcgsnapshot コマンドは、既存のサブシステムから設定ファイルを生成します。
    man 5 cgred.confcgred.conf は、cgred サービスの設定ファイルです。
    man 5 cgrules.confcgrules.conf には、特定の cgroup にタスクが属する場合に判断するためのルールが含まれます。
    man 8 cgrulesengdcgrulesengd サービスは、タスクを cgroup に配分します。
    man 1 cgsetcgset コマンドは、cgroup のパラメーターを設定します。
    man 1 lscgrouplscgroup コマンドは、階層内の cgroup を一覧表示します。
    man 1 lssubsyslssubsys コマンドは、特定のサブシステムを含む階層を一覧表示します。