Red Hat Training

A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux

16.8. ストレージデバイス

さまざまなストレージデバイスに Red Hat Enterprise Linux をインストールできます。この画面では、基本的なストレージデバイスまたは特殊なストレージデバイスのいずれかを選択できます。

図16.4 ストレージデバイス

ストレージデバイス
基本的なストレージデバイス
Basic Storage Devices を選択して、以下のストレージデバイスに Red Hat Enterprise Linux をインストールします。
  • ハードドライブまたはソリッドステートドライブがローカルシステムに直接接続されている。
特殊なストレージデバイス
Specialized Storage Devices を選択して、以下のストレージデバイスに Red Hat Enterprise Linux をインストールします。
  • ストレージエリアネットワーク (SAN)
  • ダイレクトアクセスストレージデバイス (DASD)
  • ファームウェア RAID デバイス
  • マルチパスデバイス
Specialized Storage Devices オプションを使用して、Internet Small Computer System Interface (iSCSI)および FCoE (ファイバーチャネル over Ethernet)接続を設定します。
Basic Storage Devices を選択すると、anaconda はシステムに接続されているローカルストレージを自動的に検出し、これからさらに入力する必要はありません。「ホスト名の設定」 に進みます。
注記
mdeventd デーモンによる LVM デバイスおよびソフトウェア RAID デバイスの監視は、インストール時には実行されません。

16.8.1. ストレージデバイス選択の画面

ストレージデバイスの選択画面には、anaconda がアクセスできるすべてのストレージデバイスが表示されます。

図16.5 ストレージデバイスの選択 - 基本デバイス

ストレージデバイスの選択 - 基本デバイス

図16.6 ストレージデバイスの選択 - マルチパスデバイス

ストレージデバイスの選択 - マルチパスデバイス

図16.7 ストレージデバイスの選択 - 他の SAN デバイス

ストレージデバイスの選択 - 他の SAN デバイス
デバイスは、以下のタブに分類されます。
基本デバイス
ハードディスクドライブやソリッドステートドライブなど、ローカルシステムに直接接続されている基本的なストレージデバイス。
ファームウェア RAID
ファームウェア RAID コントローラーに接続されているストレージデバイスです。
マルチパスデバイス
同じシステムにある、複数の SCSI コントローラーやファイバーチャネルポートなどの複数のパスからアクセスできるストレージデバイスです。
重要
インストーラーは、16 文字または 32 文字の長さのシリアル番号を持つマルチパスストレージデバイスのみを検出します。
その他の SAN デバイス
SAN (Storage Area Network)で利用可能なその他のデバイス。
iSCSI または FCoE ストレージを設定する必要がある場合は、Add Advanced Target をクリックして、「 高度なストレージオプション 」 を参照してください。
ストレージデバイス選択画面には 検索 タブがあり、アクセスする World Wide Identifier (WWID)またはポート、ターゲット、または 論理ユニット番号 (LUN)のいずれかでストレージデバイスをフィルターリングできます。

図16.8 ストレージデバイスの検索タブ

ストレージデバイスの検索タブ
タブには、ポート、ターゲット、WWID、または LUN での検索を選択するドロップダウンメニューが含まれます(これらの値に対応するテキストボックスがあります)。WWID または LUN で検索するには、対応するテキストボックスに追加の値が必要です。
各タブには、anaconda によって検出されるデバイスの一覧が表示され、デバイスの識別に役立ちます。アイコンが付いた小さなドロップダウンメニューは、列見出しの右側にあります。このメニューでは、各デバイスに表示されるデータの種類を選択できます。たとえば、マルチパスデバイス タブのメニューでは、各デバイスに示される詳細に含める WWID容量ベンダー相互 接続 、およびパス のいずれかを指定できます。提示される情報量を縮小または拡張すると、特定のデバイスの特定に役立ちます。

図16.9 列の選択

列の選択
各デバイスは別々の行に表示され、左側にチェックボックスが表示されます。インストールプロセス中にチェックボックスをクリックしてデバイスを利用できるようにするか、列見出しの左側にある ラジオボタン をクリックして、特定の画面にリストされているすべてのデバイスを選択または選択解除します。インストールプロセスで、ここで選択したデバイスのいずれかに Red Hat Enterprise Linux をインストールすることを選択し、インストール済みシステムの一部としてここで選択した他のデバイスを自動的にマウントすることを選択できます。
ここで選択するデバイスのデータがインストールプロセスで自動的に消去されるわけではありません。この画面上でデバイスを選択しても、それだけでデバイスに保存されているデータが抹消されるわけではありません。また、ここでインストールシステムの一部を形成するように選択しないデバイスは、インストール後に /etc/fstab ファイルを変更してシステムに追加することができます。
重要
この画面で選択しないストレージデバイスは、anaconda から完全に表示されなくなります。別のブートローダーから Red Hat Enterprise Linux ブートローダーを チェーンロード するには、この画面に表示されるすべてのデバイスを選択します。
インストール時に利用可能にするストレージデバイスを選択したら、Next をクリックして に進みます。 「ハードディスクの初期化」

16.8.1.1. 高度なストレージオプション

この画面から、iSCSI (SCSI over TCP/IP)ターゲットまたは FCoE (Fibre channel over ethernet) SAN (ストレージエリアネットワーク)を設定できます。iSCSI の概要は、付録B iSCSI ディスク を参照してください。

図16.10 高度なストレージオプション

高度なストレージオプション
iSCSI ターゲットの追加 または FCoE SAN の追加 を選択し、ドライブの追加 をクリックします。iSCSI ターゲットを追加する場合は、ターゲットを ネットワークインターフェイスへバインドする というラベルが付いたボックスに任意でチェックを入れ ます。
16.8.1.1.1. ネットワークインターフェイスの選択および設定
Advanced Storage Options 画面には、システムでアクティブなネットワークインターフェイス anaconda が一覧表示されます。何も見つからなかった場合、anaconda はストレージデバイスに接続するためのインターフェイスをアクティブ化する必要があります。
Advanced Storage Options 画面で Configure Network をクリックし、インストール時に使用する NetworkManager を使用してネットワークの設定およびアクティベートします。あるいは、ドライブの追加 をクリックした後に、anaconda により、Select network interface ダイアログが表示されます。

図16.11 ネットワークインターフェイスの選択

ネットワークインターフェイスの選択
  1. ドロップダウンメニューからインターフェイスを選択します。
  2. OK をクリックします。
次に、Anaconda により NetworkManager が起動し、インターフェイスを設定できます。

図16.12 ネットワーク接続

ネットワーク接続
NetworkManager の使用方法は、を参照してください。 「ホスト名の設定」
16.8.1.1.2. iSCSI パラメーターの設定
iSCSI ターゲットを追加するには、iSCSI ターゲットの 追加 を選択して、ドライブの追加 をクリックします。
インストールに iSCSI ストレージデバイスを使用するには、anaconda が iSCSI ターゲットとして 検出 し、iSCSI セッション を作成してアクセスできるようにする必要があります。この手順のたびに、CHAP (Challenge Handshake Authentication Protocol)認証のユーザー名とパスワードが必要になる場合があります。また、検出、セッションの作成いずれの場合も、iSCSI ターゲット側でターゲットの接続先となるシステムの iSCSI イニシエータを認証するよう設定することもできます (リバース CHAP)。CHAP とリバース CHAP を併用する場合は 相互 CHAP または 双方向 CHAP と呼ばれます。相互 CHAP は、特に CHAP 認証とリバース CHAP 認証でユーザー名とパスワードが異なる場合に、iSCSI 接続の最大レベルのセキュリティーを提供します。
iSCSI 検出と iSCSI ログインの手順を繰り返して、必要なすべての iSCSI ストレージの追加を行います。ただし、初回の検出試行後は、iSCSI イニシエーターの名前の変更はできません。iSCSI イニシエーターの名前を変更する場合は、インストールを最初からやり直す必要があります。

手順16.1 iSCSI 検出

iSCSI 検出の詳細 ダイアログを使用して、iSCSI ターゲットの検出に必要な情報を anaconda に提供します。

図16.13 iSCSI 検出詳細ダイアログ

iSCSI 検出詳細ダイアログ
  1. ターゲット IP アドレス フィールドに iSCSI ターゲットの IP アドレスを入力します。
  2. iSCSI イニシエーターの iSCSI イニシエーターの名前フィールドにiSCSI 修飾名(IQN)形式で名前 を指定します。
    有効な IQN には以下が含まれます。
    • iqn. の文字列 (ピリオドが必要)
    • 日付コード (企業や組織のインターネットドメイン名またはサブドメイン名が登録された年と月、記述の順序は年を表す 4 桁の数字、ダッシュ記号、月を表す 2 桁の数字、ピリオドの順で設定。たとえば、2010 年 9 月の場合は 2010-09. のようになります。
    • 企業や組織のインターネットドメイン名またはサブドメイン名 (トップレベルのドメインを先頭にして逆順で表す。例、storage.example.com のサブドメインは、com.example.storage と表す。)
    • コロン (:) と、ドメインまたはサブドメイン内でその iSCSI イニシエーターを固有に識別する文字列。たとえば、:diskarrays-sn-a8675309 のようになります。
    したがって、完全な IQN は IQN. 2010-09.storage.example.com:diskarrays-sn-a8675309 と似ており、anaconda はこの形式の名前を持つ iSCSI Initiator Name フィールドを事前に入力し、その構造に役立ちます。
    IQN の詳細は、で利用できる http://tools.ietf.org/html/rfc3720#section-3.2.6RFC 3720 - Internet Small Computer Systems Interface ( 『iSCSI)』 の 3.2.6. iSCSI Names』 を参照してください。また、に記載の 『RFC 3721 - Internet Small Computer Systems Interface (iSCSI) Naming and Discoveryhttp://tools.ietf.org/html/rfc3721#section-1 の 『1. iSCSI Names and Addresses』 を参照してください。
  3. ドロップダウンメニューを使用して、iSCSI 検出に使用する認証のタイプを指定します。

    図16.14 iSCSI 検出認証

    iSCSI 検出認証
    • 証明書なし
    • CHAP 秘密鍵
    • CHAP 秘密鍵とリバースペア
    • 認証タイプに CHAP 秘密鍵 を選択した場合は、CHAP ユーザー名 と CHAP パスワード フィールドに iSCSI ターゲットのユーザー名と パスワードを指定 ます。

      図16.15 CHAP 秘密鍵

      CHAP 秘密鍵
    • 認証タイプに CHAP 秘密鍵とリバースペア を選択した場合は、CHAP ユーザー名 と CHAP パスワード フィールドに iSCSI ターゲットのユーザー名とパスワード、逆引き CHAP ユーザー名 および 逆順 CHAP パスワード の各フィールドに iSCSI イニシエーターのユーザー名とパスワードを指定します。

      図16.16 CHAP 秘密鍵とリバースペア

      CHAP 秘密鍵とリバースペア
  4. 探索を開始 をクリックします。入力情報を使って Anaconda による iSCSI ターゲットの検索が試行されます。検出に成功すると、iSCSI Discovered Nodes ダイアログに、ターゲットで検出されたすべての iSCSI ノードの一覧が表示されます。
  5. 各ノードには、そのノードの横にチェックボックスが表示されます。チェックボックスをクリックして、インストールに使用するノードを選択します。

    図16.17 iSCSI 検出されたノードダイアログ

    iSCSI 検出されたノードダイアログ
  6. Login をクリックして iSCSI セッションを開始します。

手順16.2 iSCSI セッションの開始

iSCSI ノードのログイン ダイアログを使用して、iSCSI ターゲットのノードにログインして iSCSI セッションを開始するために必要な情報を anaconda に指定します。

図16.18 iSCSI ノードのログイン ダイアログ

iSCSI ノードのログイン ダイアログ
  1. ドロップダウンメニューを使用して、iSCSI セッションに使用する認証のタイプを指定します。

    図16.19 iSCSI セッション認証

    iSCSI セッション認証
    • 証明書なし
    • CHAP 秘密鍵
    • CHAP 秘密鍵とリバースペア
    • 検出ステップの認証情報の使用
    ご使用の環境が同じタイプの認証を使用し、iSCSI 検出および iSCSI セッションに同じユーザー名とパスワードを使用する場合は、検出手順からの認証情報を使用 して、これらの認証情報を再利用します。
    • 認証タイプに CHAP 秘密鍵 を選択した場合は、CHAP ユーザー名 と CHAP パスワード フィールドに iSCSI ターゲットのユーザー名と パスワードを指定 ます。

      図16.20 CHAP 秘密鍵

      CHAP 秘密鍵
    • 認証タイプに CHAP 秘密鍵とリバースペア を選択した場合は、CHAP ユーザー名 と CHAP パスワード フィールドに iSCSI ターゲットのユーザー名とパスワード、逆引き CHAP ユーザー名 と 逆順 CHAP パスワード の各フィールドに iSCSI イニシエーターのユーザー名とパスワードを指定します。

      図16.21 CHAP 秘密鍵とリバースペア

      CHAP 秘密鍵とリバースペア
  2. Login をクリックします。Anaconda は指定した情報に基づいて、iSCSI ターゲットのノードへのログインを試みます。iSCSI ログイン結果 ダイアログに結果が表示されます。

    図16.22 iSCSI ログイン結果ダイアログ

    iSCSI ログイン結果ダイアログ
  3. OK をクリックして続行します。
16.8.1.1.3. FCoE パラメーターの設定
FCoE SAN を設定するには、FCoE SAN の 追加 を選択し、ドライブの 追加 をクリックし ます。
Add drive をクリックした後に表示される次のダイアログボックスで、FCoE スイッチに接続されているネットワークインターフェイスを選択し、FCoE ディスクの追加 をクリックします。

図16.23 FCoE パラメーターの設定

FCoE パラメーターの設定
Data Center Bridging (DCB) とは、ストレージネットワークやクラスターでイーサネット接続の効率性を向上させる目的で設計されたイーサネットプロトコルに対する拡張セットです。このダイアログのチェックボックスで、インストーラーによる DCB 認識を有効または無効にします。これは、ホストベースの DCBX クライアントを必要とするネットワークインターフェイスにのみ設定する必要があります。ハードウェア DCBX クライアントを実装するインターフェイスの設定では、このチェックボックスを空のままにします。
自動 VLAN では、VLAN 検出を行うかどうかを指定します。このボックスにチェックを入れると、リンク設定が検証されると、FIP VLAN 検出プロトコルがイーサネットインターフェイスで実行されます。まだ設定が行われていない場合には、検出された FCoE VLAN 全てに対してネットワークインターフェイスが自動的に作成され、FCoE のインスタンスが VLAN インターフェイス上に作成されます。