Show Table of Contents
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。
30.2.2. EFI 用の PXE ブートの設定
- tftp-server がインストールされていない場合には、
yum install tftp-server
を実行します。 /etc/xinetd.d/tftp
にある tftp-server 設定ファイルで、disable
パラメーターをyes
からno
に変更します。tftpboot
内に EFI ブートイメージ用のディレクトリを作成して、ブートディレクトリからブートイメージをコピーします。この例ではサブディレクトリをpxelinux
と名付けますが、名前は好きなもので構いません。mkdir /var/lib/tftpboot/pxelinux
cp /boot/efi/EFI/redhat/grub.efi /var/lib/tftpboot/pxelinux/bootx64.efi
- GRUB に同梱されている EFI ブートイメージを使用するように DHCP サーバーを設定します (DHCP サーバーをインストールしていない場合には、『Red Hat Enterprise Linux 導入ガイド』の「『DHCP サーバー』」の章を参照してください。)
/etc/dhcp/dhcpd.conf
にあるサンプルの設定ファイルの記載内容は以下の通りです。option space PXE; option PXE.mtftp-ip code 1 = ip-address; option PXE.mtftp-cport code 2 = unsigned integer 16; option PXE.mtftp-sport code 3 = unsigned integer 16; option PXE.mtftp-tmout code 4 = unsigned integer 8; option PXE.mtftp-delay code 5 = unsigned integer 8; option arch code 93 = unsigned integer 16; # RFC4578 subnet 10.0.0.0 netmask 255.255.255.0 { option routers 10.0.0.254; range 10.0.0.2 10.0.0.253; class "pxeclients" { match if substring (option vendor-class-identifier, 0, 9) = "PXEClient"; next-server 10.0.0.1; if option arch = 00:06 { filename "pxelinux/bootia32.efi"; } else if option arch = 00:07 { filename "pxelinux/bootx64.efi"; } else { filename "pxelinux/pxelinux.0"; } } host example-ia32 { hardware ethernet XX:YY:ZZ:11:22:33; fixed-address 10.0.0.2; } }
/var/lib/tftpboot/pxelinux
に設定ファイルを追加します。ファイル名は、efidefault
とするか、または IP アドレスにちなんだ名前を 16 進数に変換して区切りなしのものにします。例えば、マシンの IP アドレスが 10.0.0.1 の場合には、ファイル名を0A000001
とします。/var/lib/tftpboot/pxelinux/efidefault
にあるサンプルの設定ファイルは以下のようになります。default=0 timeout=1 splashimage=(nd)/splash.xpm.gz hiddenmenu title RHEL root (nd) kernel /rawhide-x86_64/vmlinuz initrd /rawhide-x86_64/initrd.img
インストールソースの指定方法についての詳細は、「追加できる起動オプション」を参照してください。- スプラッシュイメージを
tftp
root ディレクトリにコピーします。cp /boot/grub/splash.xpm.gz /var/lib/tftpboot/pxelinux/splash.xpm.gz
- ブートイメージを
tftp
root ディレクトリにコピーします。cp /path/to/x86_64/os/images/pxeboot/{vmlinuz,initrd.img} /var/lib/tftpboot/pxelinux/rhel6/
- クライアントシステムを起動します。プロンプトが表示されたら、ブートデバイスとしてネットワークデバイスを選択してください。
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。