Show Table of Contents
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。
25.3. モジュールのロード
カーネルモジュールをロードするには、root で
modprobe <module_name>
を実行します。例えば、wacom
モジュールをロードするには、以下を実行して下さい:
~]# modprobe wacom
デフォルトでは、
modprobe
は /lib/modules/<kernel_version>/kernel/drivers/
よりモジュールのロードを試行します。このディレクトリ内には、各種モジュールにそれぞれのサブディレクトリがあります。例えば、ネットワークドライバーの場合は net/
、SCSI インターフェースドライバーの場合は scsi/
です。
一部のモジュールは依存関係を持っています、それらの依存関係は、モジュールがロードされる前にロードする必要がある他のカーネルモジュールです。
modprobe
コマンドは、動作の実行時に常に依存関係を考慮に入れます。modprobe
に特定のカーネルモジュールをロードするよう要求する場合、そのモジュールの依存関係があれば最初にそれらを調べ、カーネルにまだロードされていない場合はロードします。modprobe
は、再帰的に依存関係を解決します。つまり、依存関係が持つすべての依存関係をロード、さらにはそれらの依存関係をロードと、必要に応じてロードしていきます。これにより、すべての依存関係が常に対応しているようにします。
-v
(または --verbose
) オプションを使用すると、modprobe
が実行している内容の詳細を表示することができます。これには、モジュールの依存関係のロードが含まれる場合があります。以下は、Fibre Channel over Ethernet
モジュールを詳細にロードする例です。
例25.3 モジュールの依存関係がロードされる場合の modprobe -v による表示
~]# modprobe -v fcoe
insmod /lib/modules/2.6.32-71.el6.x86_64/kernel/drivers/scsi/scsi_tgt.ko
insmod /lib/modules/2.6.32-71.el6.x86_64/kernel/drivers/scsi/scsi_transport_fc.ko
insmod /lib/modules/2.6.32-71.el6.x86_64/kernel/drivers/scsi/libfc/libfc.ko
insmod /lib/modules/2.6.32-71.el6.x86_64/kernel/drivers/scsi/fcoe/libfcoe.ko
insmod /lib/modules/2.6.32-71.el6.x86_64/kernel/drivers/scsi/fcoe/fcoe.ko
例25.3「モジュールの依存関係がロードされる場合の modprobe -v による表示」 は、
modprobe
が fcoe
を最後にロードする前に、scsi_tgt
、scsi_transport_fc
、libfc
、libfcoe
のモジュールを依存関係としてロードしたことを示しています。また、modprobe
がさらに 「プリミティブな」 insmod
コマンドを使用して、実行中のカーネルにモジュールを挿入した点にも注目して下さい。
重要
insmod
コマンドを使用してカーネルモジュールをロードすることもできますが、依存関係は解決しません。そのため、代わりに modprobe
を 常に 使用して、モジュールをロードすることをお勧めします。
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。