Show Table of Contents
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。
12.3.3. sftp ユーティリティの使用
sftp
ユーティリティを使用すると、セキュアでインタラクティブな FTP セッションを開始することができます。設計に関しては、暗号化されたセキュアな接続を使用する以外は ftp
と似ています。
リモートシステムに接続するには、以下の形式でコマンドを使用します:
sftp username@hostname
例えば
penguin.example.com
という名前のリモートマシンに john
というユーザー名でログインするには、以下のように入力します:
~]$ sftp john@penguin.example.com
john@penguin.example.com's password:
Connected to penguin.example.com.
sftp>
正しいパスワードを入力すると、プロンプトが表示されます。
sftp
ユーティリティは、ftp
で使用されるコマンドセットと似たものを使用します (表12.3「利用可能な sftp コマンドの抜粋」 を参照)。
表12.3 利用可能な sftp コマンドの抜粋
コマンド | 詳細 |
---|---|
ls [directory] | リモート directory の内容を一覧表示します。何も指定されていない場合は、デフォルトで現在の作業ディレクトリが使用されます。 |
cd directory | リモートの作業ディレクトリを directory に変更します。 |
mkdir directory | リモートの directory を作成します。 |
rmdir path | リモートの directory を削除します。 |
put localfile [remotefile] | localfile をリモートマシンに転送します。 |
get remotefile [localfile] | remotefile をリモートマシンから転送します。 |
利用可能なコマンドの全一覧は、sftp(1) の man ページを参照してください。
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。