Show Table of Contents
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。
B.2.7. 検証
パッケージの検証では、パッケージからインストールされたファイルに関する情報と、元のパッケージに含まれるファイルに関する情報が同一かどうか調べます。検証により、ファイルのサイズ、MD5 サム、権限、タイプ、所有者、ファイルのグループをはじめ、様々なことが比較されます。
コマンド
rpm -V
を実行すると、パッケージの検証が行われます。クエリの説明で示した オプションの検証を使用して、検証したいパッケージを指定することができます。簡単な使用方法としては、rpm -V tree
というものがあります。これを実行すると、tree
パッケージに含まれるすべてのファイルがそれがインストールされたときの状態と同じであるかどうかが検証されます。例えば次のようにします:
- 特定のファイルを含むパッケージを検証するには、以下のようにします:
rpm -Vf /usr/bin/tree
この例では、/usr/bin/tree
がパッケージのクエリを行うために使用されるファイルの絶対パスです。 - システムのインストール済みのすべてのパッケージを検証するには以下のようにします(時間がかかります):
rpm -Va
- インストール済みのパッケージと、RPM パッケージファイルとを検証するには以下のようにします:
rpm -Vp tree-1.5.3-2.el6.x86_64.rpm
RPM データベースが破損した疑いがある場合には、このコマンドが役立ちます。
すべてが正常に検証された場合は何も出力されません。何らかの矛盾が見つかった場合はその内容が表示されます。出力フォーマットは、8 個の文字列( "
c
" は設定ファイルを示す)とファイル名です。8 個の各文字は、ファイルの 1 つの属性と RPM データベースに記録されたその属性の値とを比較した結果を示します。シングルピリオド(.
)は、テストに合格したことを示します。以下の文字は、それぞれ何らかの矛盾が見つかったことを示しています:
5
— MD5 チェックサムS
— ファイルサイズL
— シンボリックリンクT
— ファイル修正時刻D
— デバイスU
— ユーザーG
— グループM
— モード(権限とファイルタイプを含む)?
— 読み込み不可ファイル(例:ファイルのアクセス権のエラー)
何かが出力された場合は、パッケージを削除するか、再インストールするか、または別の方法で問題を修正するかを熟慮の上判断してください。
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。