Show Table of Contents
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。
C.4. フォント
Red Hat Enterprise Linux は、Fontconfig サブシステムを使用して、X Window System でフォントの管理と表示を行います。Fontconfig サブシステムは、フォント管理を簡素化して、アンチエイリアシングなど高度な表示機能を提供します。このシステムは、
Qt 3
もしくは GTK+ 2
グラフィカルツールキットまたはその最新版を使用してプログラムされたアプリケーション用に自動的に使用されます。
Fontconfig フォントサブシステムにより、アプリケーションは直接システムのフォントにアクセスし、X FreeType インターフェースライブラリ (Xft) やアンチエイリアシングなど高度な機能を持つ Fontconfig フォントをレンダリングする他のレンダリングメカニズムを使用することができます。グラフィカルなアプリケーションは、Fontconfig と共に Xft ライブラリを使用して画面にテキストを描画することができます。
注記
Fontconfig は
/etc/fonts/fonts.conf
設定ファイルを使用します。このファイルを手動で編集することはお勧めしません。
警告
ユーザーがリモート X アプリケーションの実行を要求するシステムでは、
fonts
グループがインストールされている必要があります。このためには、インストーラーでグループを指定するか、インストール後に yum groupinstall fonts
コマンドを実行します。
C.4.1. Fontconfig へのフォントの追加
Fontconfig のサブシステムに新しいフォントを追加するプロセスは簡単です。
- 個々のユーザー用にフォントを追加するには、ユーザーのホームディレクトリの
.fonts/
ディレクトリに新しいフォントをコピーします。システム全体にフォントを追加するには、新しいフォントを/usr/share/fonts/
ディレクトリにコピーします。ユーザーがインストールしたフォントとデフォルトのフォントを区別できるように、local/
やそれに類似する新しいサブディレクトリを作成することは好ましい方法です。 - フォント情報のキャッシュを更新するには、root として
fc-cache
コマンドを実行します:fc-cache <path-to-font-directory>
このコマンドでは、<path-to-font-directory> を新しいフォントを含むディレクトリ (/usr/share/fonts/local/
または/home/<user>/.fonts/
) と置換して下さい。
注記
個々のユーザーがフォントをインタラクティブにインストールするには、Nautilus アドレスバーに
fonts:///
を入力して、そこに新しいフォントファイルをドラッグしても可能です。
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。