14.2. Para-virtualization の制約とサポート
para-virtualized ドライバーへのサポートは、以下のオペレーティング システムとバージョンで利用可能です:
- Red Hat Enterprise Linux 5.1 及びそれ以降
- Red Hat Enterprise Linux 4 Update 6 及びそれ以降
- Red Hat Enterprise Linux 3 Update 9 及びそれ以降
# rpm -q --queryformat '%{NAME}-%{VERSION}-%{RELEASE}.%{ARCH}\n' kernel
表14.1 para-virtualized ドライバー用のサポートされているゲストカーネルアーキテクチャ
カーネルアーキテクチャ | Red Hat Enterprise Linux 3 | Red Hat Enterprise Linux 4 | Red Hat Enterprise Linux 5 |
---|---|---|---|
athlon | サポート有り (AMD) | ||
athlon-SMP | サポート有り (AMD) | ||
i32e | サポート有り (Intel) | ||
i686 | サポート有り (Intel) | サポート有り | サポート有り |
i686-PAE | サポート有り | ||
i686-SMP | サポート有り (Intel) | サポート有り | |
i686-HUGEMEM | サポート有り (Intel) | サポート有り | |
x86_64 | サポート有り (AMD) | サポート有り | サポート有り |
x86_64-SMP | サポート有り (AMD) | サポート有り | |
x86_64-LARGESMP | サポート有り | ||
Itanium (IA64) | サポート有り |
重要
注記
# rpm -q --queryformat '%{NAME}-%{VERSION}-%{RELEASE}.%{ARCH}\n' kernel
kernel-PAE-2.6.18-53.1.4.el5.i686
Para-virtualized デバイスドライバーは、ゲストオペレーティングシステムの 正常なインストールの後で、インストールできます。これらのドライバーを インストールできるようになるには、稼働中のホストとゲストが必要です。
注記
GRUB
) を 含むディスク、又はカーネルの initrd
イメージを含むディスクでは出来ません。 /boot
のディレクトリやパーティションを含んでいるディスクはいずれも、 para-virtualized ブロックデバイスドライバーを使用できないと言うことになります。
Red Hat Enterprise Linux 3 ベースのゲストオペレーティングシステムには、 以下の表で見えるように、プロセッサ特有のカーネルと para-virtualized ドライバー RPM を 使用しなければなりません。適合する para-virtualized ドライバーパッケージをインストール できないと、xen-pci-platform
モジュールのロードは失敗します。
表14.2 Intel プロセッサ用の Red Hat Enterprise Linux 3 上で para-virtualized ドライバーを使用するゲストの為の必須ホストカーネルアーキテクチャ
ゲストカーネルタイプ | 必須のホストカーネルタイプ |
---|---|
ia32e (UP と SMP) | x86_64 |
i686 | i686 |
i686-SMP | i686 |
i686-HUGEMEM | i686 |
表14.3 AMD プロセッサ用の Red Hat Enterprise Linux 3 上で para-virtualized ドライバーを使用するゲストの為の必須ホストカーネルアーキテクチャ
ゲストカーネルタイプ | 必須のホストカーネルタイプ |
---|---|
athlon | i686 |
athlon-SMP | i686 |
x86_64 | x86_64 |
x86_64-SMP | x86_64 |
このページには機械翻訳が使用されている場合があります (詳細はこちら)。