5.2. データベースチェックポイント間隔の変更

Directory Server は一定間隔でトランザクションログに記録された操作をデータベースインデックスファイルに書き込み、データベーストランザクションログのチェックポイントエントリーをログに記録します。チェックポイントエントリーは、データベースインデックスに既に書き込まれた変更を示すことにより、トランザクションログからの復元を開始する場所を示し、復元プロセスを高速化します。
デフォルトでは、Directory Server は、60 秒ごとに チェックポイントエントリーをデータベーストランザクションログに送信するように設定されています。チェックポイントの間隔を長くすると、ディレクトリーの書き込み操作のパフォーマンスが向上する可能性があります。ただし、チェックポイントの間隔を長くすると、異常シャットダウンの後にディレクトリーデータベースを復元するのに必要な時間が長くなり、データベーストランザクションログファイルが大きいため、より多くのディスク領域が必要になる場合があります。したがって、データベースの最適化に精通し、変更の影響を完全に評価できる場合にのみ、この属性を変更します。

5.2.1. コマンドラインを使用したデータベースチェックポイント間隔の変更

コマンドラインを使用してデータベースのチェックポイント間隔を変更するには、以下を入力します。
# dsconf -D "cn=Directory Manager" ldap://server.example.com backend config set --checkpoint-interval=120
この例では、間隔を 120 秒に変更します。