12.3. 特定のジョブの設定
自動ジョブは、Certificate Manager Console を使用するか、設定ファイルディレクトリーを編集して設定できます。これらの変更は、Certificate Manager Console から行うことが推奨されます。
12.3.1. 証明書マネージャーコンソールを使用した特定のジョブの設定
Certificate Manager コンソールを使用して自動ジョブを有効化して設定するには、以下を実行します。
- Certificate Manager Console を開きます。
pkiconsole https://server.example.com:8443/ca
- ジョブスケジューラーが有効になっていることを確認します。詳細は、「ジョブスケジューラーの設定」を参照してください。
- Configuration タブで、ナビゲーションツリーから Job Scheduler を選択します。次に Jobs を選択して、 Job Instance タブを開きます。一覧からジョブインスタンスを選択し、Edit/View をクリックします。ジJob Instance Editor が開き、現在のジョブ設定が表示されます。
図12.1 ジョブ設定
- ジョブを有効にするには enabled を選択します。
- このダイアログのフィールドで設定設定を指定して設定します。
- certRenewalNotifier については、「certRenewalNotifier の設定パラメーター」 を参照してください。
- requestInQueueNotifier については、「requestInQueueNotifier の設定パラメーター」 を参照してください。
- publishCerts については、「publishCerts の設定パラメーター」 を参照してください。
- unpublishExpiredCerts については、「unpublishExpiredCerts の設定パラメーター」 を参照してください。
- cron 時間頻度の設定に関する詳細は、「自動ジョブの頻度設定」 を参照してください。
- OK をクリックします。
- Refresh をクリックしてメインのウィンドウで変更を表示します。
- ジョブが自動メッセージを送信するように設定されている場合は、メールサーバーが正しく設定されていることを確認してください。「Certificate System 通知用のメールサーバーの設定」を参照してください。
- 電子メールメッセージテキストと外観をカスタマイズします。